翻刻・現代語訳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 06:58 UTC 版)
近藤瓶城(校)『史籍集覧 北条五代記』近藤瓶城、1885年 『続帝国文庫 第15編』博文館、1899年 - 万治版 近藤瓶城(校訂)『改定史籍集覧 第5冊』近藤出版部、1900年 - 万治版 橋本実(校訂)『古典研究』第5巻第14号別冊附録、1940年 萩原龍夫(校注)『北条史料集』<戦国史料叢書 第2期第1巻>人物往来社、1966年 - 寛永版の抄録 横山重ほか(編)『古浄瑠璃正本集 第7』角川書店、1979年 - 元禄版 矢代和夫・大津雄一(現代語訳)『北条五代記』勉誠出版、1999年、ISBN 978-4-585-05113-8 柳沢昌紀(翻刻)『仮名草子集成 第62巻』『仮名草子集成 第63巻』東京堂出版、2019年・2020年- 寛永版の全文翻刻 なお、『通俗日本全史 第15巻』に「北条五代記」と題して収載されているのは『北条盛衰記』である。
※この「翻刻・現代語訳」の解説は、「北条五代記」の解説の一部です。
「翻刻・現代語訳」を含む「北条五代記」の記事については、「北条五代記」の概要を参照ください。
- 翻刻現代語訳のページへのリンク