絵本の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 03:13 UTC 版)
1973年(昭和48年)に福音館書店から「日本傑作絵本シリーズ」のひとつとして出版された。全15編で、書き下ろしの「ののはな」以外は福音館書店の雑誌「母の友」に連載されたものを再構成した。日本人の耳を楽しませるほどの強い音韻性を、規則にしばられずに試み、わらべ唄に見られるようなポエジーやユーモアのある世界を、ひらがな表記で作品化した。音の面白さを出すために、頭韻・脚韻だけでは足りず、多量に押韻しているのが特徴である。発表当初より反響が大きく、収録されている詩の中には小学校の国語教科書に採用されたものもある。 第2集にあたる「ことばあそびうた また」が1981年に、やはり谷川・瀬川のコンビで福音館書店から出版されている。
※この「絵本の概要」の解説は、「ことばあそびうた」の解説の一部です。
「絵本の概要」を含む「ことばあそびうた」の記事については、「ことばあそびうた」の概要を参照ください。
- 絵本の概要のページへのリンク