粟野館とは? わかりやすく解説

粟野館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 02:20 UTC 版)

鹿沼市立図書館」の記事における「粟野館」の解説

鹿沼市立図書館粟野館(かぬましりつとしょかん あわのかん)は鹿沼市口粟野661番地北緯3631分7.31秒 東経13940分46.99秒 / 北緯36.5186972度 東経139.6797194度 / 36.5186972; 139.6797194)にある。粟野町図書館として1990年平成2年11月開館し2006年平成18年1月1日に粟野館に改称した。粟野館の館長職は兼務であり、本館館長兼任する2020年令和2年)度の所蔵数は104,181点、購読雑誌数は36誌、購読新聞数は6紙で、貸し出し実績12,57547,887点である。 建物は、鉄筋コンクリート造2階建てで、敷地面積は3,515.00 m2、延床面積は1,583.05 m2 である。館内粟野歴史民俗資料館併設する総工費4億4383千円をかけて、1990年平成2年3月完工した。 館内施設 面積(m2) 主な部屋 2階 鹿沼市立図書館粟野館 990.95 一般開架室、視聴覚室倉庫 1階 642.58 一般開架室、児童開架室、AV新聞雑誌コーナーホール事務室館長室、閉架書庫 粟野歴史民俗資料館 348.37 展示室、収蔵庫、特別収蔵庫燻蒸室、研修室

※この「粟野館」の解説は、「鹿沼市立図書館」の解説の一部です。
「粟野館」を含む「鹿沼市立図書館」の記事については、「鹿沼市立図書館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「粟野館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から粟野館を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から粟野館を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から粟野館 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粟野館」の関連用語

粟野館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粟野館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鹿沼市立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS