粟野館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 02:20 UTC 版)
鹿沼市立図書館粟野館(かぬましりつとしょかん あわのかん)は鹿沼市口粟野661番地(北緯36度31分7.31秒 東経139度40分46.99秒 / 北緯36.5186972度 東経139.6797194度 / 36.5186972; 139.6797194)にある。粟野町立図書館として1990年(平成2年)11月に開館し、2006年(平成18年)1月1日に粟野館に改称した。粟野館の館長職は兼務であり、本館の館長が兼任する。2020年(令和2年)度の所蔵数は104,181点、購読雑誌数は36誌、購読新聞数は6紙で、貸し出し実績は12,575人47,887点である。 建物は、鉄筋コンクリート造2階建てで、敷地面積は3,515.00 m2、延床面積は1,583.05 m2 である。館内に粟野歴史民俗資料館を併設する。総工費4億438万3千円をかけて、1990年(平成2年)3月に完工した。 館内 階 施設 面積(m2) 主な部屋 2階 鹿沼市立図書館粟野館 990.95 一般開架室、視聴覚室、倉庫 1階 642.58 一般開架室、児童開架室、AV・新聞雑誌コーナー、ホール、事務室、館長室、閉架書庫 粟野歴史民俗資料館 348.37 展示室、収蔵庫、特別収蔵庫、燻蒸室、研修室
※この「粟野館」の解説は、「鹿沼市立図書館」の解説の一部です。
「粟野館」を含む「鹿沼市立図書館」の記事については、「鹿沼市立図書館」の概要を参照ください。
- 粟野館のページへのリンク