粗粒玄武岩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 粗粒玄武岩の意味・解説 

ドレライト

(粗粒玄武岩 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 06:05 UTC 版)

粗粒玄武岩(ドレライト)
火成岩
輝緑岩
プロジェクト:地球科学Portal:地球科学
テンプレートを表示

ドレライト[1]: dolerite粗粒玄武岩[2])は、玄武岩石基部分の結晶が大きくなった火成岩斑れい岩ほど結晶は大きくない。

粗粒玄武岩ないしそれが変質して緑色を帯びた変質岩は輝緑岩[3][4](きりょくがん、英: diabaseダイアベイス)と呼ぶことがある[5]

脚注

  1. ^ 日本地質学会 編『地質学用語集 - 和英・英和』共立出版、2004年、282頁。ISBN 4-320-04643-9 
  2. ^ 文部省 編『学術用語集 地学編』日本学術振興会、1984年、240頁。ISBN 4-8181-8401-2 
  3. ^ 『学術用語集 地学編』、237頁。 
  4. ^ 『地質学用語集 - 和英・英和』、278頁。 
  5. ^ 地質関係 岩石”. 鹿児島県. 2020年8月18日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粗粒玄武岩」の関連用語

粗粒玄武岩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粗粒玄武岩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドレライト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS