筺体の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 03:47 UTC 版)
「ミュージックガンガン!」の記事における「筺体の種類」の解説
初代(通称「白筺体」) 画面サイズは32インチで、画面上部に2基のスピーカーを搭載している。 1P側、2P側にそれぞれ荷物を置くためのスペースが用意されていて、この部分に操作説明や収録楽曲の一覧が貼られている。 全体的に白を基調としたカラーリングになっているが、1P側のガンコントローラと荷物置き場が水色、同様に2P側がピンク色のカラーリングになっている。 すべてのシリーズをこの筐体で稼動させることが可能である。 2代目(通称「黒筺体」) 『2』から登場。 画面サイズは28インチ、全体的に白筐体よりもコンパクトになっている。 スピーカーは画面上部に2基と、1P側・2P側のミューガンを置く場所の隣にそれぞれ1基ずつ設置されており、全体で4基搭載されている。 筐体中央に左右・決定ボタンと荷物置き場が1つ設置されている。また、この部分に音量調節など便利機能の説明が貼付されている。 全体的に黒が基調のカラーリングになっている。ガンコントローラもほぼ全体が黒になったが、一部分は1Pが青、2Pがピンクになっている
※この「筺体の種類」の解説は、「ミュージックガンガン!」の解説の一部です。
「筺体の種類」を含む「ミュージックガンガン!」の記事については、「ミュージックガンガン!」の概要を参照ください。
- 筺体の種類のページへのリンク