笹森清とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笹森清の意味・解説 

笹森清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 10:18 UTC 版)

ささもり きよし

笹森 清
生誕 (1940-09-21) 1940年9月21日
日本東京都
死没 (2011-06-04) 2011年6月4日(70歳没)
死因 膵臓癌
国籍 日本
出身校 埼玉県立川越高等学校
職業 労働運動家
雇用者 東京電力
肩書き 日本労働組合総連合会会長(第4代)
任期 4年
前任者 鷲尾悦也
後任者 髙木剛
受賞 旭日大綬章
栄誉 従三位
補足
テンプレートを表示

笹森 清(ささもり きよし、1940年10月21日 - 2011年6月4日)は、日本労働運動家日本労働組合総連合会長(第4代)、内閣特別顧問を歴任した。位階従三位

人物

東京都出身。埼玉県川越市に転居し、埼玉県立川越高等学校卒業。東京電力入社後に東京電力労働組合に入り、組合活動などを行った。1989年には委員長になる。1993年からは全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)の会長に就任。

2001年日本労働組合総連合会会長(第4代)に就任、2005年まで務めた後に、連合顧問に就任。2010年には、当時内閣総理大臣菅直人に請われて、内閣特別顧問を務めた。

2011年6月4日午前5時56分、膵臓癌のため東京都の病院で死去[1]。70歳没。生前の功績により日本政府から従三位に叙されるとともに旭日大綬章が追贈された[2]

経歴

役職

主張

  • 選択的夫婦別姓制度に賛成していた。「職場での旧姓使用には書類上不都合が多い」と指摘している[3]

関連項目

脚註

外部リンク

その他の役職
先代
鷲尾悦也
日本労働組合総連合会長
第4代:2001 - 2005
次代
髙木剛



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笹森清」の関連用語

笹森清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笹森清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笹森清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS