第51回先進国首脳会議
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 15:01 UTC 版)
第51回先進国首脳会議 51st G7 summit |
|
---|---|
![]() |
|
開催国 | ![]() |
日程 | 2025年6月15日 - 17日 |
会場 | アルバータ州、カナナスキス |
参加者 | |
前回 | 第50回先進国首脳会議 |
次回 | 第52回先進国首脳会議 |
ウェブサイト | g7 |
第51回先進国首脳会議(だい51かいせんしんこくしゅのうかいぎ、英語: 51st G7 summit)はカナダ・アルバータ州カナナスキスにて2025年6月15日から6月17日に開催されたG7サミット。カナナスキスは第28回主要国首脳会議の開催地でもある[1][2]。
参加者
前回・2024年G7サミット後に9人中6人が交代している。アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプは4年ぶりの参加。議長国カナダ首相マーク・カーニー、イギリス首相キア・スターマー、ドイツ連邦首相フリードリヒ・メルツ、日本国内閣総理大臣石破茂、欧州連合欧州理事会議長アントニオ・コスタの5名は初参加。
メンバー | 首脳 | 称号 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ドナルド・トランプ[3][4] | 大統領 |
![]() |
![]() |
キア・スターマー[3] | 首相 |
![]() |
![]() |
ジョルジャ・メローニ[3] | 閣僚評議会議長 |
![]() |
![]() |
マーク・カーニー[3] | 首相 |
![]() |
![]() |
フリードリヒ・メルツ[3] | 連邦首相 |
![]() |
![]() |
石破茂[3] | 内閣総理大臣 |
![]() |
![]() |
エマニュエル・マクロン[3] | 共和国大統領 |
![]() |
![]() |
ウルズラ・フォン・デア・ライエン[5] | 欧州委員会委員長 |
![]() |
アントニオ・コスタ[5] | 欧州理事会議長 |
脚注
- ^ “Canada to host G7 leaders' summit in Kananaskis, Alta., in 2025”. globalnews.ca (2024年6月15日). 2024年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月25日閲覧。
- ^ “Prime Minister advances shared progress and prosperity at the G7 Summit” (2024年6月14日). 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g “G7サミット、5か国首脳が入れ替わり…トランプ氏の「議論かき回し」への対応に注目”. 読売新聞オンライン (2025年6月16日). 2025年6月18日閲覧。
- ^ 6月16日に帰国し6月17日の会議等に参加しなかった。
- ^ a b Irish, John「欧米は経済摩擦より欧州の防衛責任強化に注力を=EU大統領」『Reuters』2025年6月16日。2025年6月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 第51回先進国首脳会議のページへのリンク