第5期 ファーストアルバム『Castle in the Air』リリース (1984)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 02:43 UTC 版)
「Negasphere」の記事における「第5期 ファーストアルバム『Castle in the Air』リリース (1984)」の解説
さらに、グリーンのヴォーカルをしていた菊地 (きくち) を加えた6人編成となった。なお、菊地は、菅野が在籍したグリーン時代の後に加入していた。 1984年、Negasphere の歴史に大きく刻むこととなった、ファーストアルバム『Castle in the Air』を LLE レーベルからリリース。このアルバムでは、菅野がエレクトリックドラム、そして、アルバム制作直前に、ヴォーカリスト菊地が脱退したため、真嶋がギターとヴォーカルを兼任。レコードジャケットのイラストは、千之ナイフ (せんの ないふ) の手によるものである。また、Negasphere のロゴは、大森がデザインした。マスター音源の制作は、東京都杉並区方南町にあったグリーンスタジオ。グリーンスタジオはキーボーディスト矢田のつながりであり、矢田、菅野、永井敏己 (ながい としみ)、安本毅 (やすもと たけし)、和田俊寿 (わだ としひさ) のグリーンプロジェクト名の由来でもある。 なお、このマスター音源はオープンリールであり、その後、しばらく川崎の実家で保管されていたが、2011年3月11日の東日本大震災で川崎の実家が被災した中、奇跡的に破損されず残っていた。
※この「第5期 ファーストアルバム『Castle in the Air』リリース (1984)」の解説は、「Negasphere」の解説の一部です。
「第5期 ファーストアルバム『Castle in the Air』リリース (1984)」を含む「Negasphere」の記事については、「Negasphere」の概要を参照ください。
- 第5期 ファーストアルバム『Castle in the Air』リリースのページへのリンク