第3次アデナウアー内閣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第3次アデナウアー内閣の意味・解説 

第3次アデナウアー内閣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/24 14:35 UTC 版)

第3次アデナウアー内閣
ドイツ連邦共和国 第3代内閣
成立年月日 1957年10月29日
終了年月日 1961年11月14日
組織
連邦大統領 テオドール・ホイス1957年 - 1959年
ハインリヒ・リュプケ1959年 - 1961年
連邦首相 コンラート・アデナウアー
与党 キリスト教民主同盟(CDU)
議会における地位 連立政権
詳細
成立直前の選挙 1957年ドイツ連邦議会選挙
成立時の連立与党 キリスト教社会同盟 (CSU)
ドイツ党 (DP)
前内閣 第2次アデナウアー内閣
次内閣 第4次アデナウアー内閣ドイツ語版

第3次アデナウアー内閣(だいさんじアデナウアーないかく)は1957年ドイツ連邦議会選挙を経てコンラート・アデナウアー連邦首相に選出され、1957年10月29日から1961年11月14日まで続いたドイツ連邦共和国(西ドイツ)の連邦内閣

閣僚

役職 名前 任期 政党
首相 コンラート・アデナウアー 1957年10月29日-1961年11月14日 CDU
副首相ドイツ語版 ルートヴィヒ・エアハルト 1957年10月29日-1961年11月14日 無所属
外務大臣 ハインリヒ・フォン・ブレンターノ 1957年10月29日-1961年11月14日 CDU
内務大臣 ゲアハルト・シュレーダー 1957年10月29日-1961年11月14日 CDU
司法大臣 フリッツ・シェーファー 1957年10月29日-1961年11月14日 CSU
財務大臣 フランツ・エッツェル 1957年10月29日-1961年11月14日 CDU
連邦食料・農業・林業大臣 ハインリヒ・リュプケ 1957年10月29日-1959年9月15日 CDU
ヴェルナー・シュヴァルツ 1959年9月30日-1961年11月14日 CDU
労働・社会大臣ドイツ語版 テオドール・ブランク 1957年10月29日-1961年11月14日 CDU
国防大臣 フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス 1957年10月29日-1961年11月14日 CSU
交通大臣ドイツ語版 ハンス=クリストフ・ゼーボーム 1957年10月29日-1961年11月14日 DP(1960年7月1日まで)

CDU(1960年9月20日から)

郵政電気通信大臣ドイツ語版 リヒャルト・シュテュックレン 1957年10月29日-1961年11月14日 CSU
住宅・都市開発・建築大臣ドイツ語版 ポール・リュッケ 1957年10月29日-1961年11月14日 CDU
避難民・難民・戦争犠牲者大臣ドイツ語版 テオドール・オーバーレンダー 1957年10月29日-1960年5月4日 CDU
ハンス・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 1960年10月27日-1961年11月14日 CDU
内独関係大臣ドイツ語版 エルンスト・レマー 1957年10月29日-1961年11月14日 CDU
連邦参議院および州問題担当連邦大臣ドイツ語版 ハンス・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 1957年10月29日-1961年11月14日 DP(1960年7月1日まで)

CDU(1960年9月20日から)

研究技術宇宙大臣ドイツ語版 ジークフリート・バルケ 1957年10月29日-1961年11月14日 CSU
連邦家族・青少年問題大臣ドイツ語版 フランツ・ヨーゼフ・ヴューメリング 1957年10月29日-1961年11月14日 CDU
ドイツ連邦共和国経済財産担当連邦大臣ドイツ語版 ヘルマン・リンドラス 1957年10月29日-1960年2月27日 CDU
ハンス・ヴィルヘルミ 1960年5月4日-1961年11月14日 CDU

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第3次アデナウアー内閣のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第3次アデナウアー内閣」の関連用語

第3次アデナウアー内閣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第3次アデナウアー内閣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第3次アデナウアー内閣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS