第20回 「日本ウッドストック会議」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:46 UTC 版)
「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の記事における「第20回 「日本ウッドストック会議」」の解説
2009年9月14日放送 「日本版ウッドストック」を木場で開催する件につき実行委員会を開催。実行委員の背後には、不敵に笑う謎の人物が…。政治とウッドストックの関連性を、政治家・ミュージシャン・音楽評論家にコスプレしてウッドストックが社会問題に対してどう向き合っていくのかを話し合う企画。2009年の衆議院選挙に合わせ、それに伴ったネタが披露された。実行委員は実在の人物の、本人寄せ(似)で構成されている。この企画では、桑田は1人5役を演じるため、収録が深夜まで及び、頭が混乱していたことがDVD版で語られている。視聴率は5.5%。 田原ソースケ氏:進行役(ユースケ) 鳩川氏:新委員長(桑田) - 宇宙人という設定であり、頭に触角を模したカチューシャを着用していた。 阿藤氏:元委員長(桑田) - 麻生太郎の口元を模したマスクを着用していた。編集で声が変えられていたが口調も麻生に寄せており、ユースケは「麻生さんの声の真似が凄く桑っちょ上手い」とDVD版で述べている。 福下氏:茶民党党首(桑田) 荻原氏:知識豊富な音楽評論家(桑田) 内田山氏:そのロックンロール魂は唯一無二(桑田) 金平糖氏:「『お仲間だけの音楽会』に出席する」という理由で欠席 天井裏の謎の人物:たぶんあの人(桑田) - 元ネタが小沢一郎であることはDVD版で桑田が言及している。 演奏曲目 Woodstock(クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング) Delta Lady(ジョー・コッカー) Stand!(スライ&ザ・ファミリー・ストーン) Summertime Blues(エディ・コクラン、ザ・フー) Purple Haze(ジミ・ヘンドリックス) コミック雑誌なんかいらない(内田裕也) バンドメンバーは桑田(ボーカル、ギター)、斎藤誠(ギター)、角田俊介(ベース)、河村“カースケ”智康(ドラムス)、片山敦夫(キーボード)、安奈陽子(コーラス、タンバリン)、コーラス(村石有香)、山本拓夫(サックス)、西村浩二(トランペット)。
※この「第20回 「日本ウッドストック会議」」の解説は、「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の解説の一部です。
「第20回 「日本ウッドストック会議」」を含む「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の記事については、「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の概要を参照ください。
- 第20回 「日本ウッドストック会議」のページへのリンク