竣工と運行開始
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/12 07:13 UTC 版)
「熊本市交通局0800形電車」の記事における「竣工と運行開始」の解説
0801AB・0802ABともに、2009年(平成21年)3月19日付で竣工した。導入事業費は合計5億円。同年4月1日のダイヤ改正より営業運転に投入され、改正当日は0801ABが運用に入った。 この本形式2編成導入により熊本市電の超低床電車は9700形とあわせて7編成に増加し、予備を除いて6編成が毎日運用に就く体制が可能となった。1時間あたりでは1往復ずつの増便になる計算で、運行本数は2系統(現A系統)では毎時2 - 3本、3系統(現B系統)では毎時1本(朝夕ラッシュ時毎時2本)へと増加した。また本形式導入の代替で、連接車5000形が2編成廃車された。
※この「竣工と運行開始」の解説は、「熊本市交通局0800形電車」の解説の一部です。
「竣工と運行開始」を含む「熊本市交通局0800形電車」の記事については、「熊本市交通局0800形電車」の概要を参照ください。
- 竣工と運行開始のページへのリンク