いな‐ご【稲子/×蝗】
稲子
稲子
稲子
稲子
姓 | 読み方 |
---|---|
稲子 | いなこ |
稲子 | いなご |
稲子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/17 17:06 UTC 版)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
稲子は、「いなこ」または「いねこ」「いねご」と読み、日本の地名や女性名に使用される。「イナゴ」と読むときは通常昆虫のバッタ類の総称として用いられる。
昆虫
- イナゴ - バッタ類の総称。
人物
地名
- 稲子 (宮城県) - 宮城県苅田郡七ケ宿町稲子。読みは「いねご」または「いなご」。
- 稲子 (静岡県) - 静岡県富士宮市稲子地区。上稲子と下稲子があり、稲子川が流れる。
- 稲子 (長野県) - 長野県南佐久郡小海町大字稲子。
駅
- >> 「稻子」を含む用語の索引
- 稻子のページへのリンク