稲妻表紙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 比喩 > 稲妻 > 稲妻表紙の意味・解説 

いなずまびょうし〔いなづまベウシ〕【稲妻表紙】

読み方:いなずまびょうし

読本5巻6冊。山東京伝著。歌川豊国画。文化3年(1806)刊。近松門左衛門の「傾城反魂香(けいせいはんごんこう)」などの不破左衛門名古屋山三郎物語からませ敵討ち中心にしたお家騒動物。昔話(むかしがたり)稲妻表紙。


稲妻表紙

読み方:イナズマビョウシ(inazumabyoushi)

初演 明治27.2(大阪浪花座)


稲妻表紙

読み方:イナズマビョウシ(inazumabyoushi)

初演 文化5.1(大坂小川太郎座)




稲妻表紙と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲妻表紙」の関連用語

1
目代 デジタル大辞泉
98% |||||

2
手煎じ デジタル大辞泉
58% |||||

3
腰車 デジタル大辞泉
58% |||||

4
道心坊 デジタル大辞泉
58% |||||

5
12% |||||

6
12% |||||




稲妻表紙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲妻表紙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS