種類と組成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/01 07:16 UTC 版)
合金の商品名"HASTELLOY ○○"NiCoCrMoWFeSiMnCその他B-2 69 ≦1 ≦1 28 – ≦2 ≦0.1 ≦1 ≦0.01 – B-3 ≧65 ≦3 1.5 28.5 ≦3 1.5 ≦0.1 ≦3 ≦0.01 Al≦0.5, Ti≦0.2 C-4 65 ≦2 16 16 – ≦3 ≦0.08 ≦1 ≦0.01 Ti≦0.7 C-2000 59 ≦2 23 16 – ≦3 ≦0.08 – ≦0.01 Cu-1.6 C-22 56 ≦2.5 22 13 3 3 ≦0.08 ≦0.5 ≦0.01 V≦0.35 C-276 57 ≦2.5 16 16 4 5 ≦0.08 ≦1 ≦0.01 V≦0.35 G-30 43 ≦2 30 5.5 2.5 15 ≦1 ≦1.5 ≦0.03 Nb≦0.8, Cu≦2 N 71 ≦0.2 7 16 ≦0.5 ≦5 ≦1 ≦0.8 ≦0.08 Al+Ti≦0.5, Cu≦0.35 W 63 ≦2.5 5 24 – 6 ≦1 ≦1 ≦0.12 V≦0.6 X 47 ≦1.5 22 9 0.6W 18 ≦1 ≦1 ≦0.10 B≦0.008 上記のニッケル (Ni) の含有率はおよそであり、微量成分の含有率により変化する。
※この「種類と組成」の解説は、「ハステロイ」の解説の一部です。
「種類と組成」を含む「ハステロイ」の記事については、「ハステロイ」の概要を参照ください。
種類と組成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 14:30 UTC 版)
インコネルは数多くの種類が開発されているが、おおむね固溶強化型と析出強化型に区分され登録されている。600番台が固溶強化型、700番台が析出強化型である。
※この「種類と組成」の解説は、「インコネル」の解説の一部です。
「種類と組成」を含む「インコネル」の記事については、「インコネル」の概要を参照ください。
- 種類と組成のページへのリンク