神のわざと人間の共働とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 神のわざと人間の共働の意味・解説 

神のわざと人間の共働

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 09:15 UTC 版)

共働」の記事における「神のわざと人間の共働」の解説

上のような人間観基礎として、正教会は、罪深い堕落した状態にあってもなお、人には自由な選択能力があると信じ救いを、神の恩寵と人の自由意志共働であると捉える聖使徒パウェルパウロ)によるコリンフ前書コリントの信徒への手紙一)3:9にある「我等は神の同労者なり」が参照されるほか(「同労者」…ギリシア語: συνεργοί, 共働同語源の「共に働く者」の複数形)、リヨンの聖イリネイエイレナイオスによればルカによる福音書1章38節に記された、生神女福音受胎告知)において生神女マリヤ応答したことも共働として理解される。 これら共働をめぐり、府主教カリストス・ウェアは、正教会立場誤解されないためのポイント三つ挙げている。 人間自由意志本質的な条件であるが(エジプトのマカリオス)、「功績merit)」の概念東方伝統無縁であり、救いはあくまで神の自由な賜物である。 「神のわざは人間の側が行うことからみれば比較ならないほど重要」であるが、これは「X%が神のわざでY%が人間のわざ」といった「割合」によって理解されてはならない救いは「全体的に完全に神の恵みのわざ」であり、かつ「神の恵みのわざの内にあって人間全体的に完全に自由であり続ける」。神の恵み人間の自由は互いに排他的概念なのではなく互いに補い合うのである人間良い望み善行は、最初から神の恵みの内にあるのであって人間意欲神の恵みより先であるとは考えてならない時間的先行因果性といった概念はいずれ誤りである。

※この「神のわざと人間の共働」の解説は、「共働」の解説の一部です。
「神のわざと人間の共働」を含む「共働」の記事については、「共働」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「神のわざと人間の共働」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神のわざと人間の共働」の関連用語

1
14% |||||

神のわざと人間の共働のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神のわざと人間の共働のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの共働 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS