石孫本店内蔵
| 名称: | 石孫本店内蔵 |
| ふりがな: | いしまごほんてんうちぐら |
| 登録番号: | 05 - 0035 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建,鉄板葺,建築面積96㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治16 |
| 代表都道府県: | 秋田県 |
| 所在地: | 秋田県湯沢市岩崎字岩崎162 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | 秋田県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 石孫本店は安政2年(1855)創業の醤油醸造元で,各蔵は,店が急成長を遂げた2代目孫左衛門の代につくられた。いずれの蔵も斎藤彦右衛門が棟梁をつとめている。壁面の仕上げ等に特徴がある文庫蔵で,棟札から明治16年の建築であることが知られる。 |
| 建築物: | 石孫本店3号蔵 石孫本店4号蔵 石孫本店5号蔵 石孫本店内蔵 石山味噌醤油株式会社三号味噌蔵 石山味噌醤油株式会社二号味噌蔵 石山味噌醤油株式会社五号味噌蔵 |
- 石孫本店内蔵のページへのリンク