短機関銃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 短機関銃の意味・解説 

【短機関銃】(たんきかんじゅう)

Sub-Machine Gun(サブマシンガン) (SMG).

フルオート射撃可能な自動火器で、且つ拳銃弾使用するもの
拳銃フルオート射撃機能をつけたものから、自動小銃ベース拳銃弾撃てるようにしたものまで、形態は様々である。

軍事史においてはイタリアのヴィラール・ペロサが短機関銃の第一とされる
設計思想上はその後ドイツ開発されMP18以って一個分類値する一応の完成系が出来上がったものと言われる

第一次世界大戦塹壕戦投入され、超軽量機関銃として重宝された。
しかし有効射程問題から第二次世界大戦早くも軍用銃として第一線退き自動小銃登場によって一旦命脈絶たれた。

冷戦時代には、テロリズム凶悪犯罪対応するため警察重武装化特殊部隊の創設相次ぐ
この情勢下では自動小銃弱点である「屋内での取り回し悪さ」「誤射による被害大きさ」が露呈したため、この問題解決するCQB用の兵器として次世代の短機関銃が脚光を浴びる事となる。

しかし、現在ではテロリスト重武装化によって破壊力要求高くなっている。
自動小銃小型化進んでおり、現在ではCQBにも自動小銃対応する事が多くなった。
現在の短機関銃は警察機関用、施設警備用などのPDWとして用いられている。

関連PDW MP5 PPSh M3 トンプソン ステン UZI



このページでは「航空軍事用語辞典++」から短機関銃を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から短機関銃を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から短機関銃 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「短機関銃」の関連用語

短機関銃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



短機関銃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS