県立病院高松線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 10:00 UTC 版)
「しずてつジャストライン小鹿営業所」の記事における「県立病院高松線」の解説
唐瀬営業所(88・県病に寄らない便は90) - 県立総合病院(70) - 柳新田辻 - アイセル21 - 英和女学院前 - 中町 - 新静岡 - 静岡駅前 - 南郵便局ツインメッセ前 - 登呂コープタウン(20。県病に寄らない便は22)小鹿営業所の車両は全て県立総合病院発着となる。 この路線も大浜麻機線同様、唐瀬営業所との共管となる。 詳細は「しずてつジャストライン唐瀬営業所#県立病院高松線」を参照
※この「県立病院高松線」の解説は、「しずてつジャストライン小鹿営業所」の解説の一部です。
「県立病院高松線」を含む「しずてつジャストライン小鹿営業所」の記事については、「しずてつジャストライン小鹿営業所」の概要を参照ください。
県立病院高松線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 10:43 UTC 版)
「しずてつジャストライン唐瀬営業所」の記事における「県立病院高松線」の解説
唐瀬営業所(88。県立総合病院通過は90)・県立総合病院(70) - 柳新田辻 - アイセル21 - 英和女学院前 - 中町 - 新静岡 - 静岡駅前 - 南郵便局ツインメッセ前 - 登呂コープタウン(20。県病通過系統は22)中原池ヶ谷線、大浜麻機線同様、静岡市葵区・駿河区を南北に結ぶ同社基幹路線のひとつである。日中は約15分間隔、夜間は30分間隔で運行される。 早朝・夜間には唐瀬営業所発着便(出入庫系統)が運行される。唐瀬営業所発着便には県病を経由する便としない便があり、系統番号がそれぞれ別個に振られている。 早朝・夜間には、登呂コープタウン発静岡駅前止まりの区間便が数本設定されている。 登呂コープタウンバス停前後は、反時計回りでラケット状の運行経路となっている。 この路線も大浜麻機線と同じく小鹿営業所との共管である。
※この「県立病院高松線」の解説は、「しずてつジャストライン唐瀬営業所」の解説の一部です。
「県立病院高松線」を含む「しずてつジャストライン唐瀬営業所」の記事については、「しずてつジャストライン唐瀬営業所」の概要を参照ください。
- 県立病院高松線のページへのリンク