監察官が置かれている官庁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 05:23 UTC 版)
冠称のない「監察官」という名称の職が置かれているのは枚挙に暇がないが、例えば次のようなものがある。 財務省大臣官房 秘書課 - 財務省組織規則 第2条(最終改正:令和元年7月12日財務省令第16号) 国土交通省大臣官房 - 国土交通省組織令 第22条、第31条(最終改正:令和元年6月28日政令第44号) 海上保安庁本庁 - 海上保安庁組織規則 第56条(最終改正:令和元年6月28日国土交通省令第19号) 北海道開発局開発監理部 - 北海道開発局組織規則 第1条(最終改正:令和元年7月12日国土交通省令第24号) 防衛省防衛監察本部 - 改正防衛省設置法平成19年法律第80号:2007年6月8日公布、同年9月1日施行防衛監察監(検事長経験者)、副監察監の下、統括監察官(背広組)、陸・海・空の将補階級にある自衛官計3名の監察官が置かれる。 自衛隊陸上自衛隊:陸上幕僚監部(陸将補)、陸上総隊司令部、各方面総監部、師団司令部及び旅団司令部(以上1等陸佐) - 陸上総隊司令部、方面総監部、師団司令部及び旅団司令部組織規則 第23条、第53条、第72条(最終改正:平成31年3月25日防衛省令第3号) 海上自衛隊海上幕僚監部(海将補)及び各地方総監部(1等海佐) - 地方総監部組織規則 第22条(最終改正:平成29年3月31日防衛省令第4号)
※この「監察官が置かれている官庁」の解説は、「監察官」の解説の一部です。
「監察官が置かれている官庁」を含む「監察官」の記事については、「監察官」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から監察官が置かれている官庁を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 監察官が置かれている官庁のページへのリンク