病原媒介者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 病原媒介者の意味・解説 

媒介者

(病原媒介者 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/18 21:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

媒介者(ばいかいしゃ)とは、それ自身は病原体ではないが、病原体をある宿主から他の宿主へ運ぶことで感染症を媒介する生物のことである。ベクター英語: Vector)ともいう。

媒介は、物理的な媒介と生物学的な媒介の2つのタイプに分けられる。物理的媒介者ではその体内で病原体は増殖せず、媒介者は吸血や接触などによりある宿主から別の宿主へ病原体を移動させるだけである。一方、生物学的な媒介者では体内で病原体が増殖し、または生活環の一部を営み(寄生虫中間宿主はこれに当たる)、その後他の宿主へ運ばれる。

寄生動物・吸血動物あるいは咬害により媒介する動物が代表的であるが、直接的な接触によらず飲食物や水等を介して感染症を媒介するものもある。

病原体は媒介者に対し害を与える場合と、与えない場合がある。例えばペスト菌はネズミやヒトといった哺乳類に致死率の高い感染症であるペストを引き起こすのと同時に、媒介者であるノミの一種、ケオプスネズミノミの消化管を閉塞して餓死に至らせる。対照的に、マラリア原虫は媒介者(中間宿主)であるハマダラカに対し無害であるが、ヒトに対しては病原性である。狂犬病ウイルスイヌに対しては致死的病原性を示すが、チスイコウモリには病原性はない。

代表的な例

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「病原媒介者」の関連用語

1
Corrupted Blood事件 百科事典
4% |||||

病原媒介者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



病原媒介者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの媒介者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS