番組終了時点のレギュラーコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 20:42 UTC 版)
「笑っていいとも!増刊号」の記事における「番組終了時点のレギュラーコーナー」の解説
テレフォンショッキングダイジェスト 平日正午から生放送されている『笑っていいとも!』での先週1週間分(5日分)の「テレフォンショッキング」の名珍場面集を月曜日から金曜日までダイジェスト形式で振り返る。 平日版では観覧客しか観ることの出来ない、CM中の未公開シーンも併せて紹介する(タモリとテレフォンゲストとのトーク、「x/100アンケート」、CM中の未公開トークシーン、明日のゲスト紹介のシーン)など。 各曜日日替わりコーナーダイジェスト(末期はないことが多かった) 当番組開始当初から行われているレギュラーコーナー。 各曜日日替わりコーナーの司会を務めるタモリを始めとするレギュラー出演者が日替わりコーナーの司会をする、各曜日日替わりコーナーをダイジェストでCM中の未公開シーンも併せて紹介する。 視聴者参加型コーナーも合わせて放送する。 日替わりコーナーの詳細については笑っていいとも!のコーナー一覧を参照。 各曜日放送終了後未公開トーク集 毎回、『笑っていいとも!』生放送終了後の約30分間、タモリを始めとする月曜日から金曜日までの各曜日レギュラー陣がトークを展開する未公開トーク集。放送開始当初のタイトルは『放送終了後のお楽しみ』だった。 突撃!楽屋レポート 2012年11月11日放送分から、ブレイク寸前の話題のハーフ若手お笑い芸人のデニス(松下宣夫・植野行雄)の2人が毎週、緑色のハンドマイクを持ち「増刊号特派員」となり、本番ウラの楽屋に突撃訪問し、視聴者からの質問をいいとも!レギュラー陣に直接ぶつける。質問してくれた視聴者やいいとも!レギュラー陣には「特製ゲバブステッカー」がプレゼントされる。 タロット類の館 ネガティブ占い 2012年12月9日放送分から、水曜レギュラーの栗原類が趣味として行っている「タロット占い」を毎回、レギュラー陣を1人読んで行う。
※この「番組終了時点のレギュラーコーナー」の解説は、「笑っていいとも!増刊号」の解説の一部です。
「番組終了時点のレギュラーコーナー」を含む「笑っていいとも!増刊号」の記事については、「笑っていいとも!増刊号」の概要を参照ください。
- 番組終了時点のレギュラーコーナーのページへのリンク