町田富男とは? わかりやすく解説

町田富男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 23:50 UTC 版)

町田 富男(まちだ とみお、1923年 - )は、日本歴史小説作家、翻訳家東京都中央区日本橋生まれ、深川育ち。

略歴

旋盤工、映画制作プロダクションテレビ番組の構成、雑誌ライターなどさまざまな職に就く。

1993年(平成5年)、鄭飛石による小説版『三国志』の翻訳でデビューし、作家活動に入る。また、江戸時代の史書徳川実紀』については仕事の傍らで研究を行っており、その成果は同書を基に独自の解釈で小説化した「真説・徳川実紀」シリーズで結実している。1999年(平成11年)、同シリーズ第1弾の『徳川三代の修羅』で歴史小説家としてデビューし、まえがきにおいて「状況証拠による再審は小説の分野である」と宣言し、虚実について検証を行っている。

作品リスト

※ 単行本の刊行順に記す。

小説作品

翻訳作品

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「町田富男」の関連用語

町田富男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町田富男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの町田富男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS