申込タイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 15:47 UTC 版)
「ナンバーズ (宝くじ)」の記事における「申込タイプ」の解説
2種類とも数字の他に、申込タイプを下記の中から1つ選ぶ。 ストレート 申込数字が抽せん数字、並び順ともに一致するものが当せん。当せん確率は、ナンバーズ3が1,000分の1で、ナンバーズ4が10,000分の1になる。当せん金額は、全申し込みタイプの中で最も高い。見込み当せん金はナンバーズ3では90,000円、ナンバーズ4では900,000円。 ボックス 当せん条件は、申込数字が抽せん数字に一致すれば、並びの順序は異なってもよい。数字によって当せん確率が変わるため、見込み当せん金は一定ではない。【例:ナンバーズ3の場合、123であれば6通り(15,000円)、112であれば3通り(30,000円)。ナンバーズ4の場合、1234であれば24通り(37,500円)、1123であれば12通り(75,000円)、1122であれば6通り(150,000円)、1112であれば4通り(225,000円)。】抽せん数字が「222」や「8888」などのゾロ目の場合、ボックスでの当せんは該当なしとなる。 セット ストレートとボックスに半分ずつ申し込むもの。セットのストレート当たりの場合、ストレートとボックスの当せん金額のそれぞれ半額を合計した額(合計後、100円未満の端数は切り捨て)が当せん金額になり、ボックス当たりの場合はボックスの当せん金額の半額(100円未満の端数は切り捨て)が当せん金額となる。 ミニ ナンバーズ3のみに存在する。00から99まで100通りある2桁の数字から購入者が選んで申し込み、その数字が抽せん数字の下2ケタの数字と並びの順序が一致するものが当選。当せん確率は100分の1で、見込み当せん金額はストレートの10分の1の9,000円である。 全桁とも同じ数字(ゾロ目)で申し込む場合、ボックスとセットは選択できない(ゾロ目の数字は並べ替えてもゾロ目にしかならず、ストレートと同じ扱いになるため)。
※この「申込タイプ」の解説は、「ナンバーズ (宝くじ)」の解説の一部です。
「申込タイプ」を含む「ナンバーズ (宝くじ)」の記事については、「ナンバーズ (宝くじ)」の概要を参照ください。
- 申込タイプのページへのリンク