甘にゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 甘にゅうの意味・解説 

あま‐にゅう【甘にゅう】

読み方:あまにゅう

セリ科多年草本州中部以北山地自生。高さ2〜3メートル三つ裂けていて、それぞれは卵状三角形をしている。夏、多数の白い小花集まって咲く。甘みがある。


あまにゅう (甘にゅう)

Angelica edulis

Angelica edulis

Angelica edulis

わが国北海道から本州それに四国石鎚山分布してます。山地草原林縁生え、高さは1~2メートルなります上部分枝しは1~2回3出複葉です。小葉広卵形基部は心形をしています。葉柄基部は鞘状です。7月から9月ごろ、大きな複散形花序をだし、小さな白い花を咲かせます。名前は、甘みがあるという意味の北海道方言から。
セリ科シシウド属多年草で、学名Angelica edulis。英名はありません。
セリのほかの用語一覧
シシウド:  深山当帰  深山猪独活  猪独活  甘にゅう  白根川弓  野竹
シャク:  しゃく



甘にゅうと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甘にゅう」の関連用語

甘にゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甘にゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS