現金での購入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 03:21 UTC 版)
(従来の一般会員相当) 販売店にある入会申し込み用紙を利用し、必要記入項目を記載。年齢確認が可能な身分証明書(複製可)を同封して郵送する。身分証明書は運転免許証、パスポート、在留カード、健康保険証、住民票(マイナンバーの記載がないもの)、年金手帳、住民基本台帳カード、顔写真付きのマイナンバーカード等で、単独で送付できる場合と、複数の提示が必要となる場合がある。またキャッシュカード、クレジットカードなどは健康保険証、住民票(マイナンバーの記載がないもの)、年金手帳等と併せて提示すること。 対象クラブの所在する都道府県内のtoto売り場にある申込書を利用して申請することで「クラブタイアップカード」が発行されていたが、2009年シーズンでクラブタイアップは終了し、2010年シーズン以降は通常のClub toto会員カードとして引き続き利用できる。 決済は現金のみ。クレジットカードやネット銀行での決済希望の場合はtotoオフィシャルサイトでの登録が必要。なお、デビット会員、特別会員は基本的にはそのまま新制度に移動することになるが、新会員制度の特典については所定の手続きを踏む必要がある。またローソンパス、ファミマカードの会員については手続きなしで利用可能であったが、ファミマカードでの会員制度は2008年1月に廃止、通常のClubtoto会員への移行となった。
※この「現金での購入」の解説は、「スポーツ振興くじ」の解説の一部です。
「現金での購入」を含む「スポーツ振興くじ」の記事については、「スポーツ振興くじ」の概要を参照ください。
- 現金での購入のページへのリンク