現在の発行状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 02:29 UTC 版)
「ISO 22000」の記事における「現在の発行状況」の解説
ISO 22000は、国際標準化機構のTC34委員会WG8により策定され、2005年(平成17年)9月に正式な国際規格として発行された。次いで、ISO 22000の適用について定めたガイドラインであるISO 22004が同年11月に発行された。2018年(平成30年)6月に改訂版が発行となった。 また、認定機関が審査登録機関を認定する際の要求事項であるISO 22003が2007年(平成19年)2月に発行されたことにより、財団法人日本適合性認定協会(JAB)が、同年5月より審査登録機関の認定申請受付を開始し、2008年(平成20年)1月に最初の認定を行った。((財)日本品質保証機構、(財)日本ガス機器検査協会JIA-QAセンターの2組織が認定された。) 国内認定機関以外における認定審査も実施されており、RvA(オランダ)、UKAS(イギリス)、JAS-ANZ(オーストラリア&ニュージーランド)からの認定を受けた審査登録機関も日本国内にて審査をおこなっている。尚、認定効力は国内認定と国外認定に差異はない。
※この「現在の発行状況」の解説は、「ISO 22000」の解説の一部です。
「現在の発行状況」を含む「ISO 22000」の記事については、「ISO 22000」の概要を参照ください。
- 現在の発行状況のページへのリンク