燕石猷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 燕石猷の意味・解説 

燕石猷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 04:55 UTC 版)

燕石 猷(えんせき ゆう、 1901年明治34年)12月22日 - 1974年昭和49年)11月9日)は、日本詩人[1]。本名は岸野 知雄[1]

来歴

東京市本所区(現・東京都墨田区)に生まれる[1][注釈 1]。東京府立第三中学校(現・東京都立両国高等学校)を経て[3]東京商科大学(現・一橋大学)在学中から日夏耿之介に師事し[1]、1922年同大学予科を卒業した[4]

1925年に同大学本科2年を修了後[1][2]三省堂に入社し[1]、同社資料室長[5]、営業部長などを務めた[6]

蒐集したウィリアム・バトラー・イェイツ初版本を含むアイルランド文学関連のコレクション一橋大学附属図書館に岸野文庫として収蔵された[7]

詩集

  • 『光塵 : 燕石猷詩集』新樹社 1964年
  • 『斜影 : 遺稿詩集』岸野ミエ子 1975年

脚注

注釈

  1. ^ 『日本詩人全集』第3巻の紹介では「現在の東京都江東に生れた」と記されている[2]

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  燕石猷のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「燕石猷」の関連用語

燕石猷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



燕石猷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの燕石猷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS