瀬川家住宅土蔵
| 名称: | 瀬川家住宅土蔵 |
| ふりがな: | せがわけじゅうたくどぞう |
| 登録番号: | 26 - 0191 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積27㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 宝永7(1710)頃 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市上京区下立売通御前通西入堀川町522 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南東にある。土蔵造2階建,東西棟の切妻造,桟瓦葺で,東妻面は街路に面している。北面1階には観音開きの扉をつけ,深い庇を掛ける。外壁は漆喰塗とし,2階まで高く縦板張で覆う。階段板に宝永7年の墨書があり,建築年代がほぼ明確な数少ない土蔵。 |
- 瀬川家住宅土蔵のページへのリンク