濃度による分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 20:20 UTC 版)
パルファン(仏: parfum)、または、エクストレ(仏: extrait)狭義の「香水」。parfumは英語のパフューム(英: perfume)と同語源だが、英語ではperfume extractまたはextraitという。 濃度15 - 30%、アルコール70 - 85%、蒸留水0 - 5%、持続時間およそ5 - 7時間 オードパルファン(仏: eau de parfum; EdP)ブランドによりパルファンドトワレとも言う 濃度10 - 15%、アルコール80%、蒸留水5 - 10%、持続時間およそ4 - 5時間 オードトワレ(仏: eau de toilette; EdT)濃度5 - 10%、アルコール80%、蒸留水14 - 15%、持続時間およそ3 - 4時間 オーデコロン (仏: eau de Cologne; EdC)濃度2 - 5%、アルコール90%以上、蒸留水5% - 10%、持続時間およそ1 - 2時間 オーデサントゥール(仏:eau de senteur; EdS)濃度1 - 3%、アルコールフリーのものが多い、持続時間およそ1時間 練り香水濃度による分類とは言いがたいが、パルファンやコロンと同様に香料の種類を示す。液体ではなく、蜜蝋などに香を混ぜた固形物であるのが大きな特徴。 商品により「オードトワレ・レジェール」「オードレジェール」と呼ばれる分類のものもあるが、濃度上では上記のオーデコロンに相当する。(レジェールはフランス語で「軽い」「優しい」「穏やかな」等の意) ケンゾー シャネルのココ マドモアゼル ランコムのトレゾア
※この「濃度による分類」の解説は、「香水」の解説の一部です。
「濃度による分類」を含む「香水」の記事については、「香水」の概要を参照ください。
- 濃度による分類のページへのリンク