漫画以外の著作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 06:10 UTC 版)
大城のぼる; 手塚治虫; 松本零士 『OH! 漫画』 晶文社、1982年。 - 手塚治虫、松本零士との鼎談。のち『手塚治虫対談集 2』(講談社〈手塚治虫漫画全集 MT390 別巻8〉、1997年。ISBN 4-06-175990-6)に再録。
※この「漫画以外の著作」の解説は、「大城のぼる」の解説の一部です。
「漫画以外の著作」を含む「大城のぼる」の記事については、「大城のぼる」の概要を参照ください。
漫画以外の著作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 01:54 UTC 版)
とりの眼ひとの眼(ビクター音楽産業、1989年、のちちくま文庫)エッセイ集。 とり・みきのしりとり物語(角川書店、1996年)エッセイ集。 マンガ家のひみつ―とり・みき&人気作家9人の本音トーク(徳間書店、1997年) - 永井豪、ゆうきまさみ、吉田戦車、永野のりこ、吾妻ひでお、しりあがり寿といった、マンガ家9人との対談集。 吹替映画大事典(吹替愛好会と共著)(三一書房、1995年) とり・みきの映画吹替王(洋泉社MOOK、2004年)(単行本) 街角のオジギビト(筑摩書房、2007年)
※この「漫画以外の著作」の解説は、「とり・みき」の解説の一部です。
「漫画以外の著作」を含む「とり・みき」の記事については、「とり・みき」の概要を参照ください。
- 漫画以外の著作のページへのリンク