湯浅秀樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湯浅秀樹の意味・解説 

湯浅秀樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 23:48 UTC 版)

湯浅ゆあさ 秀樹ひでき
湯浅海将
生誕 (1964-02-03) 1964年2月3日(60歳)
日本 徳島県
所属組織 海上自衛隊
軍歴 1986年 - 2022年
最終階級 海将
除隊後 三菱電機株式会社顧問
テンプレートを表示

湯浅 秀樹(ゆあさ ひでき、1964年昭和39年)2月3日[1] - )は、日本海上自衛官。第51代自衛艦隊司令官

略歴

徳島県出身。防衛大学校(第30期)を卒業後、海上自衛隊に入隊。 職種は水上艦艇で、入隊後は主に護衛艦海上幕僚監部等で勤務し、第2護衛隊群司令在任中の2013年(平成25年)には米国における統合訓練「ドーン・ブリッツ13」で自衛隊側の訓練統制官を務めた[2]。また、掃海隊群司令在任中には同群の水陸両用戦部隊改編に携わった。その後は海上自衛隊幹部学校長を務めたのち、第39代護衛艦隊司令官を経て、2020年令和2年)8月7日の閣議において、8月25日付をもって自衛艦隊司令官に任命する旨の人事が了承・発令された[3]2022年(令和4年)12月23日付で退官[4][5]

年譜

湯浅海将(左)と米海軍太平洋艦隊司令官 サミュエル・J・パパロ海軍大将
自衛艦隊司令官離任の訓示を行う湯浅海将

栄典

出典

  • 防衛省人事発令(2008~2010 1佐人事)(2011~2016将補人事) (2016~2022将人事)

脚注

外部リンク

先代
糟井裕之
自衛艦隊司令官
第51代:2020年 - 2022年
次代
齋藤聡
先代
糟井裕之
護衛艦隊司令官
第39代:2019年 - 2020年
次代
齋藤聡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  湯浅秀樹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯浅秀樹」の関連用語

湯浅秀樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯浅秀樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯浅秀樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS