渡邉家住宅土蔵別館
名称: | 渡邉家住宅土蔵別館 |
ふりがな: | わたなべけじゅうたくどぞうべっかん |
登録番号: | 21 - 0052 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、鉄板葺、建築面積40㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和9 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 岐阜県飛騨市古川町壱之町7-3 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 総覧日本の建築 |
施工者: | |
解説文: | 土蔵造2階建,入母屋造,鉄板葺の離座敷。瀬戸川に面し,土蔵造の酒蔵と漬物蔵に挟まれる。川側外壁は目地切のモルタル洗出し,1階10畳座敷の広縁,2階洋室の洋風縦長窓を開き,胴蛇腹風の小庇,軒蛇腹風の鉢巻で洋風を表現する。棟梁は古川の中村房吉。 |
- 渡邉家住宅土蔵別館のページへのリンク