清水新地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 清水新地の意味・解説 

清水新地

読み方:シミズシンチ(shimizushinchi)

所在 熊本県熊本市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒861-8075  熊本県熊本市北区清水新地

清水新地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 06:23 UTC 版)

清水坂 この辺りに花街が形成された。

清水新地(きよみずしんち)は、江戸時代初期、京都清水寺の門前町として栄え、そこに構えていた茶店が花街の発展とみられる。歌舞伎の演目である『壇浦兜軍記』の中の「阿古屋琴責」のヒロインである阿古屋wikidataに因んで、別名を『阿古屋茶屋』といった(阿古屋は、架空の人物)。

明治には入り新体制の下、女紅場を設置しようとしたが花街は衰え、1873年明治6年)に消滅し、現在は花街としての面影はなく、参拝、観光客、修学旅行生らで賑わう門前町としての姿に戻った。

出典

  • 田中緑紅 『亡くなった京の廓上』京を語る会発行、1958年(昭和33年)
  • 田中泰彦編集『京都遊廓見聞録』京を語る会発行、1993年(平成5年)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水新地」の関連用語

清水新地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水新地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水新地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS