沿ドニエストル共和国の国章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沿ドニエストル共和国の国章の意味・解説 

沿ドニエストル共和国の国章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/23 15:22 UTC 版)

沿ドニエストル共和国の国章
他の種類

国名が略称表記となっているもの

モルダビア・ソビエト社会主義共和国の国章
詳細
使用者 沿ドニエストル共和国政府
採用 1991年
朝日、鎌と槌
サポーター 小麦の茎、トウモロコシブドウクローバー
その他 赤い星、国名の書かれた赤い横断幕

沿ドニエストル共和国の国章(えんドニエストルきようわこくのこくしょう)は、モルドバ東部の未承認国家である沿ドニエストル共和国国章である。

この国章はモルダビア・ソビエト社会主義共和国の国章を修正して作られたものである。モルダビア・ソビエト社会主義共和国の国章は、1991年、ソビエト連邦崩壊に伴い独立したモルドバ政府によって廃止されていた。

モルダビア・ソビエト社会主義共和国の国章からの主な変更点は赤い横断幕に書かれている文字である。モルダビア・ソビエト社会主義共和国の国章には、国名の略称である「РССМ」が大きく書かれているが、沿ドニエストル共和国の国章にはモルドバ語ロシア語およびウクライナ語で「沿ドニエストル・モルドバ共和国」と書かれている。モルドバ語では “Република Молдовеняскэ Нистрянэ” 、ロシア語では “Приднестровская Молдавская Республика” 、ウクライナ語では “Придністровська Молдавська Республіка” と表記される。

民間用旗に重ねて描かれている国章

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沿ドニエストル共和国の国章」の関連用語

沿ドニエストル共和国の国章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沿ドニエストル共和国の国章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沿ドニエストル共和国の国章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS