沿ドニエストル共和国の国歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沿ドニエストル共和国の国歌の意味・解説 

沿ドニエストル共和国の国歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 16:35 UTC 版)

Мы славим тебя, Приднестровье
Мы славим тебя, Приднестровье
My slavim tebya, Pridnestrov’e
和訳例:我ら沿ドニエストルを賛美する

国歌の対象
沿ドニエストル共和国

別名 Слэвитэ сэ фий, Нистрения
Slăvită să fii, Nistrenia
Ми славимо тебе, Придністров'я / My slavymo tebe, Prydnistrov'ja
作詞
Boris Parmenov
作曲 ボリス・アレクサンドロフ英語版(1943年 (1943)
採用時期 2000年6月18日
テンプレートを表示

沿ドニエストル共和国の国歌(えんドニエストルきょうわこくのこっか)は、我ら沿ドニエストルを賛美する(われらえんドニエストルをさんびする、ロシア語: Мы славим тебя, Приднестровье[注釈 1])と題される[1]。ボリス・パルメノフ(Boris Parmenov)、ニコラス・ボジュコ(Nicholas Bozhko)、ヴィタリ・ピシュチェンコ(Vitaly Pishchenko)により作詞、ボリス・アレクサンドロヴィッチ・アレクサンドロフ英語版により作曲された[2]。沿ドニエストル共和国の公用語であるロシア語ルーマニア語ウクライナ語それぞれに公式の歌詞があり、これらはそれぞれ微妙に異なっている。この楽曲の原型となったのは、1943年に作曲されたロシアの愛国歌「万歳わが祖国英語版」である。同曲は、ソビエト連邦の国歌の候補としてつくられたものであったが不採択となったものである。実際のソビエト国歌には、彼の父であるアレクサンドル・アレクサンドロフが作曲した楽曲が採用された[3]

脚注

注釈

  1. ^ ルーマニア語: Slăvită să fii, Nistrenia, Moldovan Cyrillic英語版: Слэвитэ сэ фий, Нистрения; ロシア語: Мы славим тебя, Приднестровье, tr. My slavim tebja, Pridnestrovje; ウクライナ語: Ми славимо тебе, Придністров'я

出典

  1. ^ Hopes Rise in Transnistria of a Russian Annexation”. Spiegel Online. 2018年11月25日閲覧。 “The breakaway region has its own military, its own constitution, a national anthem (called "We Sing the Praises of Transnistria") and a symphony orchestra which is known abroad.”
  2. ^ Official website of the President of the Pridnestrovian Moldavian Republic — The PMR Anthem”. Official Website of the President of the PMR. 2023年6月9日閲覧。
  3. ^ Transnistria”. nationalanthems.info. 2018年11月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  沿ドニエストル共和国の国歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

沿ドニエストル共和国の国歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沿ドニエストル共和国の国歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沿ドニエストル共和国の国歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS