河口湖ショッピングセンター_ベルとは? わかりやすく解説

河口湖ショッピングセンター ベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/11 22:44 UTC 版)

河口湖ショッピングセンターベル
Kawaguchiko Shopping Center BELL
地図
店舗概要
所在地 401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2986
座標 北緯35度29分24.7秒 東経138度45分51.5秒 / 北緯35.490194度 東経138.764306度 / 35.490194; 138.764306 (河口湖ショッピングセンター ベル)座標: 北緯35度29分24.7秒 東経138度45分51.5秒 / 北緯35.490194度 東経138.764306度 / 35.490194; 138.764306 (河口湖ショッピングセンター ベル)
開業日 1987年(昭和62年)11月12日
正式名称 河口湖ショッピングセンターベル
施設所有者 河口湖ショッピングセンターベル株式会社
河口湖商業開発株式会社
施設管理者 河口湖ショッピングセンターベル株式会社
河口湖商業開発株式会社
商業施設面積 7,478 m²
中核店舗 セルバBELL河口湖店
店舗数 38
営業時間 10:00 - 20:00(セルバとココカラファインは9:00 - 21:00)
駐車台数 920台
前身 ヤオハン→セイフー→グルメシティ
最寄駅 富士山麓電気鉄道富士急行線河口湖駅
最寄IC 河口湖インターチェンジ
外部リンク http://www.scbell.co.jp/
テンプレートを表示

河口湖ショッピングセンターベル(かわぐちこショッピングセンターベル)は、山梨県南都留郡富士河口湖町船津2986にあるショッピングセンター。河口湖ショッピングセンター株式会社と河口湖商業開発株式会社が共同で運営している。

歴史

1987年(昭和62年)11月12日、ヤオハンを核店舗として開店した。3階には1スクリーン90席のビデオシアター(映画館)である河口湖ベルシアターも開館している。1997年(平成9年)にはヤオハン倒産の影響を受けて、5月にはダイエーグループのセイフー(現・グルメシティ関東)に営業譲渡された。郡内地方唯一の映画館だった河口湖ベルシアターは施設全体の買い物客を増やす効果があったが、2006年(平成18年)4月2日に閉館した[1]。これは配給元のソニー・シネマチックが事業から撤退することが理由である。河口湖ベルシアター自体の採算は悪くなく[1]、『ドラえもん のび太の恐竜2006』を上映した最終日は満席になる回もあった[2]

2012年(平成24年)5月20日にはグルメシティが撤退。同年7月4日、1階部分にスーパーマーケットのセルバ河口湖BELL店が開店し、ライフスタイルセンターとしてリニューアルしている。12月までに3階に100円ショップのザ・ダイソー、ゲームセンターのアミュージアム、写真館のスタジオアリスが出店した。2013年(平成25年)2月20日、2階に総合衣料品店のパシオスが開店した。

年表

  • 1987年(昭和62年)11月 - ヤオハンを核店舗として開店。
  • 1997年(平成9年)5月 - ヤオハンが撤退、ダイエーグループのセイフー(現・グルメシティ関東)に営業譲渡。
  • 2000年(平成12年) - セイフーがグルメシティに名称変更。
  • 2006年(平成18年)4月2日 - ビデオシアターの河口湖ベルシアターが閉館[3]
  • 2012年(平成24年)5月 - グルメシティ撤退。
  • 2012年(平成24年)7月 - 1階にセルバ河口湖BELL店が開店。
  • 2012年(平成24年)10月 - 3階にスタジオアリスLiPi河口湖ベル店が開店。
  • 2012年(平成24年)12月 - 3階にザ・ダイソー河口湖ベル店、アミュージアム河口湖店が開店。
  • 2013年(平成25年)2月 - 2階にパシオス河口湖店が開店。
  • 2013年(平成25年)4月 - 1階にココカラファイン河口湖BELL店が開店。

フロア構成

店舗概要

  • 開店日:1987年11月12日
  • 店舗構造:地上3階・地下1階建て
  • 営業時間:10:00 - 20:00[4]
  • 駐車台数:約920台

脚注

  1. ^ a b 「郡内唯一の映画館閉館へ 惜しむ声多く復活検討 富士河口湖」『朝日新聞』2006年4月2日
  2. ^ 「郡内唯一の映画館が"幕" 河口湖ベルシアター 名残惜しみ満席の回も」『山梨日日新聞』2006年4月3日
  3. ^ 「富士河口湖のベルシアター 19年の歴史、来月『幕』 新たにシネコン建設へ」『山梨日日新聞』2006年3月8日
  4. ^ 通常の閉店時間は20:00だがゴールデンウィークや夏季を中心に、全館21:00に延長している。

外部リンク


「河口湖ショッピングセンター ベル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河口湖ショッピングセンター_ベル」の関連用語

河口湖ショッピングセンター_ベルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河口湖ショッピングセンター_ベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河口湖ショッピングセンター ベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS