沓名環希とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 沓名環希の意味・解説 

沓名 環希

沓名環希の画像 沓名環希の画像
芸名沓名 環希
芸名フリガナくつな たまき
性別女性
生年月日1969/11/22
星座いて座
干支酉年
出身地福岡県
身長156 cm
URLhttp://cyan.a.la9.jp/kutsunatamaki.html
プロフィール1969年11月22日生まれ福岡県出身女優テレビドラマや映画、舞台など多くの作品で活躍している。主な出演作は、TBSプロミス・シンデレラ』『メゾン・ド・ポリス 退職刑事シェアハウス』、フジテレビ嵐がくれたもの』『木村藤子キセキ相談SPもう一度あなたに逢いたい~』、映画『国民選択』『累 -かさね-』など他多数。趣味・特技は、ダンス(モダンJAZZクラッシック)、北九州弁福岡弁広島弁朗読般若心経火吹きマッサージ和裁山登りチベット体操落語1人旅
代表作品1年2021
代表作品1映画『国民選択
代表作品2年2021
代表作品2フジテレビ知ってるワイフ』(最終回)
代表作品3年2021
代表作品3TBSプロミス・シンデレラレギュラー(仲居竹田美和役)
職種俳優・女優タレント
語学北九州弁/福岡弁/広島弁
資格・免許普通自動車(AT)/保育士
趣味・特技ダンス(モダンJAZZクラッシック)/北九州弁/福岡弁/広島弁/朗読/般若心経/火吹き/マッサージ /和裁/山登り/チベット体操/落語/1人旅

» タレントデータバンクはこちら

沓名環希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 14:07 UTC 版)

沓名 環希(くつな たまき、1969年11月22日 - )は、日本の女優福岡県北九州市門司港出身。

桐朋学園大学演劇専攻科卒業。かつて劇団朋友に所属していた。幅広い役柄を演じる実力派女優として知られる。サイアン・インターナショナル所属[1]

略歴

桐朋学園大学演劇専攻科を修了後、劇団朋友に所属し、演技の基礎を磨いた。1994年に芸能界デビュー。テレビドラマ、映画、舞台、CM、再現ドラマなど幅広いジャンルで活躍している[2]

人物

  • 身長156cm、血液型AB型。
  • 特技とスキル - モダン・ジャズクラシック、クラシックバレエ、朗読、落語、火吹き
  • 資格 - 保育士資格、普通自動車免許
  • 認定と社会活動
    • 晴れ女認定:一般社団法人全日本晴れ男・晴れ女協会より認定を受ける。
    • 笑いの富:江戸川区を拠点としたボランティア落語団体で圓藏亭くっきいとして活動を展開。

出演

テレビドラマ

  • 2024年 BS日テレ「ヒロシの心霊キャンプ 5話『私も』」(三原光尋:監督) - 幽霊 役
  • 2024年 TBS日曜劇場「アンチヒーロー 1話」(田中健太:演出) - 元同僚 役
  • 2024年 TOKYO MXテレビ「Sugar Sugar Honey 1話」(加藤綾佳:監督)
  • 2023年 Netflix・TX「君に届け 10話」(菊地健雄:監督)
  • 2023年 CX「ばらかもん 」第1話・第2話・第6話 - 第8話・最終話(河野圭太・植田泰史・木下高男・北坊信一:演出) - レギュラー島民 役
  • 2021年 TBS「プロミス・シンデレラ」(村上正典・都築淳一・北坊信一:演出) - レギュラー仲居・竹田美和 役
  • 2021年 CX「知ってるワイフ 最終回」(土方政人:演出)
  • 2019年 TBS「メゾン・ド・ポリス 6話」(佐藤祐市:監督)
  • 2018年 TX「ヘッドハンター 7話」(小林義則:演出) - 看護師 役
  • 2018年 EXドラマスペシャル「白日の鴉」(土方政人:演出)
  • 2013年 EX「タクシードライバーの推理日誌 32話」 - レポーター 役
  • 2011年 NHK「神様の女房」(黛りんたろう:演出)
  • 2011年 NTV「熱中時代SP」 - 母親 役
  • 2009年 NTV「RESET〜リセット 12・13話」(位部将人:演出) - アナウンサー 役
  • 2009年 CX「嵐のくれたもの 31話」 - 西園寺華子 役
  • 1997年 NTV「D×D 第一話」
  • 1994年 TBS愛の劇場「ひとり家族 第8話」(川俣公明:演出)

映画

  • 2021年「国民の選択」(宮本正樹:監督)
  • 2020年「どうしようもない僕のちっぽけな世界は、」(倉本朋幸:監督) - 第32回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門出品作品
  • 2019年 Tokyo New Cinema「わたしは光をにぎっている」(中川龍太郎:作・監督) - 第14回モスクワ映画祭上映作品
  • 2018年「累」(佐藤祐市:監督)

バラエティ

  • 2010年 CX「エチカの鏡」
  • 2010年 MX「小島×狩野×エスパー伊東3P 第10話」
  • 2010年 MX「大久保×鳥居×ブリトニー3P 第1〜4話」

舞台

  • 2023年 劇団IDIOT SAVANT「どん底」ゴーリキー:原作、恒十絲:演出
  • 2022年 築地本願寺ブディストホール 山口ちはるプロデュース公演「真冬のカーニバル」(倉本朋幸:作・演出)
  • 2020年 オールメン朗読劇「素晴らしき哉!人生!」(倉本朋幸:演出) - 歌う市民 役
  • 2019年 山口ちはるプロデュース公演「五月雨のカーニバル」(倉本朋幸:作・演出)
  • 2018年 山口ちはるプロデュース公演「盾と矛とちはる」(倉本朋幸:作・演出)
  • 2018年 山口ちはるプロデュース公演「真夏のカーニバル〜再来〜」(倉本朋幸:作・演出)
  • 2017年 山口ちはるプロデュース公演「真夏のカーニバル」(倉本朋幸:作・演出)
  • 2017年 つばめ組「ワーニャ伯父さん」マリーナ役(チェーホフ:作 仲条裕:演出)
  • 2013年 スタジオQ「人は来りて見よ 甘粕正彦憲兵大尉」(高畠久:作・演出) - 伊藤野枝・岸冨美子 役
  • 2009年 劇団朋友「月並みな話」(黒澤世莉:作・演出) - 高原天音 役
  • 2006年 ミュージカル「過ぎ去りし日々・ある馬の物語」(トルストイ:原作、篠崎光正:演出)
  • 2006年 劇団朋友「卒業」 - ストリッパー 役(チャールズ・ウェッブ:原作、古城十忍:演出)
  • 2004年 JAZZ DANCE CITY「STEEPIN'04」(柳昭子:演出・振付)
  • 2003年 新国立劇場「涙の谷、銀河の丘」(松田正隆:作、栗山民也:演出)
  • 1999〜2002年 劇団朋友「わがババわがママ奮斗記」(門野晴子:原作、西川信廣:演出)文化庁芸術大賞受賞作 - 脇坂智美 役
  • 1997年 NOISEプロデュース「青ひげ公の城」(寺山修司:作、如月小春:演出) - 第七の妻 役・少女 役
  • 1996年 劇団朋友「虹の橋」(澤田ふじ子:原作、吉原廣:演出) - 貴和 役
  • 1995〜1996年 劇団朋友「幸福」(向田邦子:原作、石井ふく子:演出) - 殿村踏子 役

CM

  • 2022〜2023年 コカコーラ「ジョージアコーヒー」
  • 2017年「totoBIG2017」「ヤクルト化粧品」「マナラクレンジングホットゲル」

DVD

  • 2015年「心霊〜パンデミック ばける」 - 森田嘉穂 役
  • 2013年 スタジオQ「ママ、ボクを殺さないで」 - 看護師 役

  • 三省堂「中学1年 国語教科書朗読テープ『星の子』」
  • 「名探偵モンク #20」

スチール

  • 2013年「STOP未成年飲酒」 - 看護師 役
  • 「シスコシステムズ社」 - 医者 役
  • 「アップル社」

その他

  • NHK『ファミリーヒストリー 久本雅美篇(再現)』 - 2016年出演
  • 落語会(2023年2月)出演

出典

  1. ^ 沓名環希 サイアン”. cyan.a.la9.jp. 2024年12月25日閲覧。
  2. ^ 沓名 環希|日本タレント名鑑”. 日本タレント名鑑. 2024年12月25日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沓名環希」の関連用語

沓名環希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沓名環希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沓名環希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS