水路調査船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/07 02:38 UTC 版)
水路調査船は水路の調査と水深測量を行うように設計された船である。この情報をもとに、安全な航海に欠かせない海図(軍用および民間用)が作られる。 水路調査船はまた、海底とその地下について地震に関する地質学的調査も実施する。海図作成とは別に、この情報は、有望な油田またはガス田を見つけることにも役立つ。これらの船は通常、海底の地層を振動させるための高圧の衝撃波を発生させる器材(例えばエア・キャノン)を曳航し、また竜骨にも器材(例えば音響測深機)を備えている。 実際に水路調査船のいくつかは複数の役割を果たす能力を与えられており、海洋学調査船としても機能する。例えば海軍の水路調査船は潜水艦発見に必要な調査も行う。 水路調査船の例:CCGS「フレデリック・G・クリード」(カナダ沿岸警備隊)
※この「水路調査船」の解説は、「調査船」の解説の一部です。
「水路調査船」を含む「調査船」の記事については、「調査船」の概要を参照ください。
- 水路調査船のページへのリンク