水江とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 水江の意味・解説 

水江

読み方:ミズエmizue

所在 岡山県倉敷市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒710-0802  岡山県倉敷市水江

水江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 23:53 UTC 版)

中洲 (倉敷市)」の記事における「水江」の解説

市域北部高梁川下流東岸にある。もとは窪屋郡水江だった。 『備中誌』には元和4年1618年)に開墾されたとあり、江戸時代にこの地を領有した備前岡山藩主池田忠雄東高梁川川筋固定させ、東西高梁川の間に出来た葦原開発し、水江として窪屋郡所属させたとされる明治から大正掛けて長期間行われた高梁川改修工事により、新川筋で水江は東西分断される形となる。小字「古水江」の多く新川筋の中・河川敷となった。それにより古水江は、新川筋(現在の川筋)の両岸わずかに名を残すのみとなる。 また、東西分断された地を渡す渡船水江の渡し」(後述)が設置された。 昭和2年には倉敷絹織(現クラレ)の工場東高梁川廃川地造成され、翌年4月創業開始する。 元々砂地排水良好な土地多く商業地である倉敷に近いことから近郊型園芸地帯として野菜レンコンなど)栽培切り花などの生産多かったが、近年になると宅地への転換増加したその後同地には昭和中期から平成にかけ、大型主要幹線道路造成され、ロードサイド店舗住宅地多く立地。特に現在はイオンモール倉敷立地することで知られる。ほかに廃川地には中洲小学校幼稚園なども立地している。

※この「水江」の解説は、「中洲 (倉敷市)」の解説の一部です。
「水江」を含む「中洲 (倉敷市)」の記事については、「中洲 (倉敷市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「水江」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水江」の関連用語

水江のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水江のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2024 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中洲 (倉敷市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS