民主統合党議員として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 09:00 UTC 版)
2012年4月に行われた総選挙では民主統合党(民主党)の比例代表候補者(名簿順位21番)として立候補、民主党が比例で得た21議席中21番目で当選した。 6月3日、脱北者の大学生が林秀卿と会話した際に、脱北者と与党セヌリ党河泰慶議員に対して「変節者」と暴言を吐いていたことが明らかになった。セヌリ党は報道官論評で「全国民に対する侮辱も同然の行為」と批判した上で、林議員は河議員と脱北者に対する発言内容を明らかにすべきと要求した。こうした事態に対し、林議員は脱北者と河議員に対して謝罪するとともに瞬間的に感情が激し飛び出した発言であると釈明した。 脱北者への暴言に引き続き、2012年初めに自身のツイッターで北朝鮮の対外宣伝サイト「わが民族同士」の主張を紹介していることも明らかになった。これは同サイトのツイッターに掲載された李明博政権に対する批判をリツイートしたもので、「わざと国家保安法に違反する」とのコメントも添えて、同法の廃止を訴えたものである。検察は林議員による「わが民族同士」からのリツイートを国家保安法違反と捉えた保守系市民団体の告発を受け、捜査に着手することを明らかにした。
※この「民主統合党議員として」の解説は、「林秀卿」の解説の一部です。
「民主統合党議員として」を含む「林秀卿」の記事については、「林秀卿」の概要を参照ください。
- 民主統合党議員としてのページへのリンク