母方・明渡家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 18:24 UTC 版)
祖父・明渡知瑜太郞(1869-1928) - 山口村 (和歌山県)の八太夫の長男に生まれ、大学予備門、開成学校、東京専門学校を出て東京英語学校教師となったのち、南海絹糸紡績創業、鐘淵紡績に吸収合併時に系列の上海製造絹糸副社長就任、退職後ラサ島鉱業所常務を経て中華企業株式会社創業、上海証券物品交易所設立、中華民国政府財政顧問のほか、日華紡織、東亜製麻、朝鮮無煙炭鉱の役員を務めた。 母・喜美子 - 和歌山生まれ、京都府立第一高女出身。1920年に結婚。 叔父・明渡諭吉 - 膨大なレコードコレクションを持つ遊び人で、明渡家を食いつぶした。 従兄弟・雨森康次 - 母の末妹の子。コロンビアレコードディレクターとして古賀政男や美空ひばり、島倉千代子らを担当したが、CBS ・ソニー企画製作二部第一課長に転職後、小田急線ロマンスカーに飛び込み自殺した。
※この「母方・明渡家」の解説は、「守安祥太郎」の解説の一部です。
「母方・明渡家」を含む「守安祥太郎」の記事については、「守安祥太郎」の概要を参照ください。
- 母方明渡家のページへのリンク