武蔵国の柴田氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 武蔵国の柴田氏の意味・解説 

武蔵国の柴田氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 02:29 UTC 版)

柴田氏」の記事における「武蔵国の柴田氏」の解説

富澤家記録府中芝田助六の名前が見え多摩郡上仙川邑に柴田三左衛門館跡がある。『新編武蔵風土記稿』に「近古のはじめ、三右衛門あり。その父・春清寺中興開基なり」とある。 また足立郡に「柴田陣屋向山)、御入国の時、この辺大谷領の々にて、柴田九郎康長に采地を賜われり。それよりここに住し筑後守和泉守、すべて三代住せしが、和泉守至って江戸へ移り陣屋取りはらう」と記されている。 また下谷区車坂町(現・東京都台東区)の柴田氏は、『御府内備考』に「右先祖の儀は、山城国生に吉兵衛と申す者にて、南光坊大僧正お下りの節、お供つかまつり下り東叡山本覚院にならせられ候節、御長屋において木具御用相勤め罷りあり、もっとも御家来にこれあり候由に御座候正保年中久遠寿院宮御下向の節、左衛門と申す者お供つかまつり下りその後、この者吉兵衛養子あいなり享保6年1721年丑年大明院宮様御題号・あそばされ法花八軸、左の宝塔・御当山明律院之寄附仕りただ今に至るまで相勤め罷りあり候」と解説されている。

※この「武蔵国の柴田氏」の解説は、「柴田氏」の解説の一部です。
「武蔵国の柴田氏」を含む「柴田氏」の記事については、「柴田氏」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「武蔵国の柴田氏」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武蔵国の柴田氏」の関連用語

1
8% |||||

武蔵国の柴田氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武蔵国の柴田氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの柴田氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS