武蔵国の岩田氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 02:14 UTC 版)
武蔵国秩父郡岩田村(現 埼玉県)発祥は武蔵七党の一つ丹党の流れ。多比武平 - 白鳥行房 - 基政 - 岩田政広で、この七郎政広が源頼朝に仕えた。政広の弟の政成が井戸・葉栗氏の祖。政広の子孫は秩父地方に所領を持っていたが、戦国期は武田氏や小田原北条氏に仕え、滅亡後は埼玉県や群馬県に帰農している。
※この「武蔵国の岩田氏」の解説は、「岩田氏」の解説の一部です。
「武蔵国の岩田氏」を含む「岩田氏」の記事については、「岩田氏」の概要を参照ください。
- 武蔵国の岩田氏のページへのリンク