武器飛ばし必殺技、秘奥義、絶命奥義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 04:24 UTC 版)
「壬無月斬紅郎」の記事における「武器飛ばし必殺技、秘奥義、絶命奥義」の解説
(無限流)奥義 無双震撃斬 『斬紅郎無双剣』での武器飛ばし必殺技。その場で地面を踏み付け、地面全体におよぶ震動を起こして地上の相手をよろめかせる(しゃがみガード中の相手および空中にいる相手には無効)。直後に斬紅郎は大きく踏み込みつつ刀を構えて勢い良く振り下ろし、よろめている相手を一刀の元に斬り捨てる。地震後の斬撃は、相手と離れすぎていなければ届くが、地上ガードは可能。攻撃後の隙はかなり大きい。なお、「疾風斬」から連続でつながる。 『天下一剣客伝』では秘奥義になり、技名に「無限流」がつく。 無限流 無限砲 『天草降臨』以降の武器飛ばし必殺技。前述の通り『斬紅郎無双剣』では必殺技だったもの。 動作そのものは必殺技の場合と違いはないが、三日月状の雷光が巨大な飛び道具となって飛んでいく。『天草降臨』では、空中でヒットすると多段ヒットになり、殆どの場合において即死する。 無限流極意 無双剣 『零SPECIAL』における絶命奥義。「震撃斬」と同じくその場で地面を踏み付けて震動を起こし、相手をよろめかせる。相手がよろめいて隙が出来ている間に担ぎ上げるように構えた刀に全身全霊の気を込め、下段から斬り上げると共に巨大な気のレーザーで相手を跡形も無く消滅させ、足首のみがその場に残される。流血表現が無いなど、残虐表現が多い絶命奥義の中では比較的マイルドな演出となっている。
※この「武器飛ばし必殺技、秘奥義、絶命奥義」の解説は、「壬無月斬紅郎」の解説の一部です。
「武器飛ばし必殺技、秘奥義、絶命奥義」を含む「壬無月斬紅郎」の記事については、「壬無月斬紅郎」の概要を参照ください。
- 武器飛ばし必殺技、秘奥義、絶命奥義のページへのリンク