正帽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 07:56 UTC 版)
「防衛大学校本科学生の制服」の記事における「正帽」の解説
冬服上衣と同じ地質。円形軟製で、黒色の革製前ひさし及び黒色の革製あごひもをつける。あごひもの両端は、帽の両側において、はと及び桜花を桜で抱ようしたものを浮き彫りにした金色の耳ボタン各1個で留める。帽の腰まわりには、生地と同色のなな子織の周章をつける。天井の両側に、各2個のはと目をつけ、通風口とする。正面中央に1個のはと目をつけ、帽章の附着位置とする。帽章は、金色の金属製のものとし、はと及び桜花を桜で抱ようしたもの。帽子の芯を抜き、プラスチックと針金で各自の好みの形に変形させるのが唯一の個性の表現である。
※この「正帽」の解説は、「防衛大学校本科学生の制服」の解説の一部です。
「正帽」を含む「防衛大学校本科学生の制服」の記事については、「防衛大学校本科学生の制服」の概要を参照ください。
- >> 「正帽」を含む用語の索引
- 正帽のページへのリンク