横田甚太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横田甚太郎の意味・解説 

横田甚太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 19:04 UTC 版)

横田 甚太郎(よこた じんたろう、1907年3月16日 - 2003年5月3日)は日本社会運動家労働運動家政治家衆議院議員日本共産党公認、1期)を務めた。

来歴

大阪府三島郡吹田町(現・吹田市)出身。高等小学校を卒業後、三菱金属大阪製錬所、日本国有鉄道吹田工場を経て、1929年日農吹田支部を結成。また、労働農民党大阪府連合会常任委員にも就くが、治安維持法違反により検挙、同年懲役2年、執行猶予5年の刑が下る。

出獄後は関西友禅労組結成に奔走したほか、プロレタリア医療制度確立に向け、日本無産者医療同盟を立ち上げる[1]。その一環として、関西友禅労組の関係者らを糾合し三島無産者診療所を設立[1]。なお、三島無産者診療所は政府の弾圧を受け1938年に閉鎖を余儀なくされる。閉鎖から42年が経った1980年11月、相川病院として再建され、横田は同病院の名誉理事長に就いた[1]

1937年吹田町議会議員に初当選を果たすも、1939年の共産主義者団の検挙に関連し、懲役5年に処せられた。戦後は日農と共産党の再建に関わり、1949年に行われた第24回衆議院議員総選挙旧大阪府第3区より出馬し初当選。当選1回。

2003年5月3日、心筋梗塞のため大阪府吹田市の病院で死去。96歳[2]

脚注

  1. ^ a b c 三島無産者診療所の創設相川病院ウェブサイト
  2. ^ 横田甚太郎氏死去 元衆院議員2003年5月6日 共同通信

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  横田甚太郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横田甚太郎」の関連用語

1
経歴・人物 ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

2
16% |||||

3
加藤充 (政治家) 百科事典
10% |||||

4
10% |||||

5
松原喜之次 百科事典
10% |||||

6
浅香忠雄 百科事典
10% |||||

7
村上弘 百科事典
10% |||||

8
10% |||||

9
岡澤完治 百科事典
10% |||||

10
阪上安太郎 百科事典
10% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横田甚太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横田甚太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS