森田恭通とは? わかりやすく解説

森田恭通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 14:40 UTC 版)

森田 恭通(もりた やすみち、1967年12月19日 - )は、日本インテリアデザイナー。日本国内のみならず、ニューヨーク香港など、海外でも多くのプロジェクトを手がけている。

略歴

大阪府茨木市生まれ。10代の頃から、ウィンドウディスプレイのアルバイトなど内装の仕事に関わると共に、1989年、八代学院大学(現・神戸国際大学)に在学中、神戸・三宮のバー「COOL」のインテリアを手がけ、専門誌で脚光を浴びる。これが本格的なデビュー作となる。大学卒業後、大阪のデザイン会社(株)イマジンに就職。チーフデザイナーを務める。1996年、森田恭通デザインオフィス設立。1990年代には、岡田賢一郎が代表をつとめる外食産業、ちゃんととタッグを組んで、大阪市内で「新中華菜々 熱烈食堂」や「Ken's Dining(ケンズダイニング)」などの内装を手掛け、時代の寵児となる。2000年6月、GLAMOROUS Co.,Ltd.として再スタート。2001年には、香港にY.MORITA DESIGN (HK) LTD.を設立。

2007年3月14日、女優の大地真央と婚約を発表。同年7月25日フランスシャンパーニュ地方で挙式。

ヤンキー建築

森田の作品に代表される過剰な装飾をもつ豪華で派手なものを「ヤンキー建築」という。ヤンキー改造車にも通じるもので、ミニマルで白色や透明さが一般的になっている現代建築の対極にある。建築家ではKPOキリンプラザ大阪高松伸や、FLAMMINGOの前田紀貞がいる。2013年に改築された歌舞伎座もこの中に考えられる[1]

主な作品

テレビ出演

脚注

  1. ^ 五十嵐太郎『おかしな建築の歴史』(エクスナレッジ 2013年)p.48f.

外部リンク

 





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森田恭通」の関連用語

森田恭通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森田恭通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森田恭通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS