森下絵理香
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 00:57 UTC 版)
もりした えりか
森下 絵理香 |
|
---|---|
プロフィール | |
出生地 | ![]() ![]() |
出身地 | ![]() ![]() |
生年月日 | 1991年12月27日(33歳) |
最終学歴 | 上智大学理工学部[1] |
勤務局 | NHK放送センター |
部署 | 東京アナウンス室 |
職歴 | 入局前:ウェザーマップ 入局後:福井(2015年6月 - 2018年4月)→ 仙台(2018年4月 - 2020年3月)→ 東京アナウンス室(2020年3月 - )↔ 国際放送局(2021年11月 - ) |
活動期間 | 2015年 - |
ジャンル | 地域情報・教育・バラエティー・娯楽・ナレーション・報道 |
公式サイト | NHK |
出演番組・活動 | |
出演中 | 本文参照 |
出演経歴 | 本文参照 |
備考
気象予報士 |
森下 絵理香(もりした えりか、1991年12月27日 - )は、NHKのアナウンサー。
人物
神奈川県横浜市生まれ、東京都育ち。父親の転勤に伴い、高校時代の2年間はアメリカに在住していたが、人見知りな性格であったことから現地の学校に溶け込めず、友人ができなかったため、英語の勉強ばかりしていた[2]。上智大学理工学部在学中、気象予報士の資格を取得し、ウェザーマップに所属していた[3]。大学卒業後の2015年、アナウンサーとしてNHKに入局。初任地は福井放送局[4]。2018年4月に仙台放送局に異動[5]。2020年3月に東京アナウンス室に異動。2021年11月18日より、同じく東京アナウンス室所属で一足先に同年5月から国際放送デビューしていた川﨑理加と共に、NHK NEWSLINE(NHKワールドTV)のアナウンサーを兼務する[2]。
2022年8月にインターネット調査会社が実施したアンケートにより「NHK東京アナウンス室の朝の顔だと思う女性アナウンサーランキング」第1位に選ばれる。
趣味・特技
- 自作のイラストを放送で使用することがよくある[6][7]。
- NHK潜水取材班に所属する「潜水アナウンサー」でもあり、仙台放送局時代[8][9]や東京アナウンス室異動後も水中リポートを行っている[10]。
現在の担当番組
- NHKニュース7(金曜 - 日祝サブキャスター[11]:2023年4月7日 - 、代理キャスター:2024年1月14日 - 16日、2025年2月24日 - 27日、2024年4月 - メインキャスター)
- ニュース・気象情報(土曜 20時55分)
- ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。(語り:2021年1月 - 不定期)
- スゴモリどうぶつえん→ウチのどうぶつえん(語り:2020年5月 - )
- 未来スイッチ(ナレーション:2020年6月 - )
- ワイルドライフ(ナレーション[12]:2020年度 - )
- NHK NEWSLINE(NHKワールドTV:2021年11月 - )[13]
- コンテナ全部開けちゃいました(ナレーション・乙姫役:2020年11月20日 - 不定期)
過去の担当番組
- 福井放送局時代(2015年度 - 2017年度)
- NHKとっておきサンデー(2015年6月7日) - 新人お披露目
- 福井のニュース・中継・リポート
- おはよう福井(不定期)
- ニュースザウルスふくい(不定期・レポーター)
- 情報たら福 いこっさ!きこっさ!(毎月第1金曜 17:00 - 17:55)
- ザ・プレミアム にっぽんトレッキング100「夏のオススメBest10」(BSプレミアム・司会:2016年7月23日)
- ザ・プレミアム にっぽんトレッキング100「紅葉!温泉!秋のおススメBest10」(BSプレミアム・司会:2016年11月26日)
- アナウンサーのディープな夜(2017年05月29日)
- NHKニュースおはよう日本(上原光紀の代理 スポーツキャスター:2017年8月7日 - 10日、14日 - 18日)
- 首都圏ネットワーク(合原明子の代理キャスター:2017年9月4日 - 8日)
- オシばん(合原明子の代理キャスター:2017年9月4日 - 8日)
- にっぽんトレッキング100スペシャル「花・水・秘境 行きたくなる絶景Best10」(BSプレミアム・司会:2017年9月27日)
- 仙台放送局時代(2018年度 - 2019年度)
- 宮城・東北地方のニュース
- てれまさむね(不定期・レポーター、ニュースリーダー、キャスター代行)
- もりすた!(キャスター:2018年4月4日 - 2019年3月22日)
- 大好き♡東北 定禅寺しゃべり亭(キャスター:2019年4月6日 - 2020年2月29日)
- ニュースチェック11(長尾香里夏期休暇中に伴う代理キャスター:2018年9月3日 - 7日)
- にっぽんトレッキング100「歩けば出会える!大自然の絶景SP」(BSプレミアム・司会:2018年9月22日)
- うまいッ!「5つの味を持つ! ホヤ〜宮城・石巻市〜」(リポーター:2019年7月22日)
- NHKニュースおはよう日本(5:00 - 6:00代理キャスター:2019年8月26日 - 30日)
- 演歌フェス2019 by・新BS日本のうた(リポーター:2019年9月22日、29日、10月6日)
- 令和元年東日本台風(台風19号)特設ニュース(仙台放送局より災害状況を伝えた〈全国放送〉:2019年10月13日)
- アニソン・アカデミースペシャル in 仙台(進行サポート:2019年11月30日)
- 東京アナウンス室時代(2020年度 - )
- NHKニュースおはよう日本(キャスター:5:00 - 6:00)(2020年3月30日 - 2022年4月1日)
- NHKニュースおはよう日本(土曜・日曜・祝日キャスター:2022年4月9日 - 2023年4月2日)[16]
- COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜(ナレーション)
- 「外国人が母国に持ち帰りたいニッポンの食TOP10」(2020年5月20日)
- 「外国人が選んだニッポンの伝統TOP10」(2020年5月21日)
- 駅・空港・街角ピアノ スペシャル (BS1・ナレーション:2020年6月13日)
- らじるの時間(2020年8月1日 - 7日)
- 8K中継 ナイトアクアリウム 夜の水族館特別公開!(2020年8月22日、BS4K、BS8K)
- 週刊まるわかりニュース(鎌倉千秋の代理リポーター:2020年10月10日)
- ナイトアクアリウム 夜の水族館特別公開!(2020年10月25日)
- さわやか自然百景(ナレーション)
- 「大分 くじゅう連山」(2020年12月20日)
- 「奥武蔵 都幾川」(2021年4月25日)
- 「九州山地 霧立越」(2021年8月22日)
- 「奈良 三之公の森」(2022年5月15日)
- ATP賞 授賞式2020(BSプレミアム・司会:2020年12月1日)
- 新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」前編・後編(BSプレミアム・ご案内:2021年1月2日 - 3日)
- サンドウィッチマンの天使のつくり笑い(ラジオ第1・安部みちこと隔週交代:2020年4月 - 2021年3月)
- 10年目の福島からあなたへ 〜詩人・和合亮一が刻む 生きることば〜(ラジオ第1・ナレーション:2021年3月10日)
- マジカルナンバー その数字(かず)にはワケがある(司会:2021年9月11日)
- 魅惑のカレー大全(BSプレミアム・ナレーション:2021年9月18日)
- うまいッ!「爆(は)ぜる身! 淡白な味わいとたっぷり栄養!コイ〜福島・郡山市〜」(塚原愛の代理司会:2021年11月1日)
- ザ・ヒューマン「病気でもあきらめないで!▽在宅医・紅谷浩之 子どもたちとドクターGO」(BS1・語り:2022年6月25日)
- 8K鉄路紀行
- 佐渡裕の音楽酒場マエストロ(FM/ラジオ第1・バーのマスター:2022年9月23日、2023年3月25日)
- ココリコの生きものどアップ!超ミクロハンター(BS4K/BS8K/Eテレ・語り:2022年11月6日、2024年3月26日)
- 令和4年度 きょうからNHK歳末・海外たすけあい(語り:2022年12月1日)
- あなたのやさしさを2022NHK海外たすけあい(語り:2022年12月3日 - 25日)
- デザインミュージアムジャパン(進行:2022年12月10日、2023年12月10日)
- ゆく年くる年 (草津温泉・光泉寺からリポート:2022年12月31日)
- ズームバック×オチアイ (ナレーション:2023年2月5日)
- 踊る!さんま御殿!!(日本テレビ、2023年3月14日)[17]
- 2023年7月15日の記録的大雨に関連し、東北地方勤務経験のある秋田県に出張して、被災地の状況を中継で伝えた[18]。
- NHKニュース たっぷり静岡 (潜水アナウンサーとして多賀小学校での出前授業、網代の海での潜水リポート:2024年2月14日)
- たっぷり静岡+(網代の海での潜水リポート:2024年2月16日)
- いろ★ドリ(潜水アナウンサーとしてシリーズで鳥取県の海での水中リポート、生きものを紹介。:2024年6月6日、6月13日、6月20日、6月27日)
- 米大統領選挙開票速報(メインキャスター:2024年11月6日)
脚注
出典
- ^ “NHK森下絵理香アナ、理工学部卒なのにwikiでは…”. サンスポ. (2021年6月4日) 2021年6月4日閲覧。
- ^ a b 『アナウンサー 仕事の流儀』森下絵理香「(11/29)勉強もポジティブに楽しむ。」 - ウェイバックマシン(2022年4月24日アーカイブ分)
- ^ ウェザーマップ 気象予報士一覧 - インターネットアーカイブ
- ^ 2015年新人アナウンサーより
- ^ 福井放送局時代のアナウンサーひとりごとより
- ^ “大雪に備える “転倒事故”を防ぐ 注意点は?「足元に気をつけてほしい場所」”. NHK災害列島命を守る情報サイト (2022年1月7日). 2022年2月8日閲覧。
- ^ “大雪に備える “雪下ろし”の注意点は?「雪下ろし中の事故を防ぐには」”. NHK災害列島命を守る情報サイト (2021年12月16日). 2022年2月8日閲覧。
- ^ “森下絵理香 | おはよう日本出演者ブログ:NHK”. おはよう日本出演者ブログ. 2020年5月2日閲覧。
- ^ NHK仙台放送局Twitter
- ^ https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/005/79/
- ^ 『NHK林田理沙アナ「ニュース7」から「ニュースウオッチ9」へ 山内泉アナは「ニュース7」』(プレスリリース)スポニチアネックス、2023年2月8日 。2023年2月11日閲覧。
- ^ 他の担当アナウンサーとの併用。
- ^ “NHK森下絵理香アナ&川崎理加アナで英語&日本語の”ニュース二刀流”に挑む”. スポーツ報知 (2021年12月22日). 2021年12月22日閲覧。
- ^ 『らじるラボ』内の10:30の全国ニュースコーナーも含む。
- ^ 新型コロナウイルス感染予防のため、キャスターの体制を変更。
- ^ “【週末の顔、バトンタッチです】 #森下絵理香 キャスター。この春から #ニュース7に移ります。今までありがとうございました! そこで、後任の #寺門亜衣子 キャスターとバトンリレー!朝も夜もNHKニュースをよろしくおねがいします。 ちなみに、一番の後ろの人は、引き続きです…”. Twitter. 2023年4月2日閲覧。
- ^ “NHK×日テレアナ12人が夢の競演 『さんま御殿』集結でトークバトル”. Twitter. 2023年4月2日閲覧。
- ^ 2023年7月14日のニュース7、7月15日 12時台・15時台の全国ニュースなどに出演。NHKプラスを参照。
関連項目
外部リンク
|
|
|
NHKきょうのニュース、NHKニュース(午後7時)、NHKニュース7歴代キャスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
期間 | 平日 | 土日 | |||||
メインキャスター | 気象 | スポーツ | メインキャスター | 土曜気象 | |||
1960年4月 - 1961年3月 | 今福祝 松野喜弘 小林利光 |
N/A | N/A | (平日と同様) | N/A | ||
1963年4月 - 1966年3月 | 今福祝( - 1970年) 新藤丈夫 大塚利兵衛 鈴木健二( - 1966年) |
||||||
1966年4月 - 1972年3月 | 平光淳之助 西沢祥平 井川良久 |
||||||
1972年4月 - 1980年3月 | 大塚利兵衛(月、火) 西沢祥平(水、木) 平光淳之助(金) |
平光淳之助(土) 荒川修(日) |
|||||
1980年4月 - 1985年3月 | 伊藤鑛二 | 加賀美幸子 | 梶原四郎 | 村田幸子 | |||
1985年4月 - 1986年3月 | 松平定知 | 久能木あゆみ | 明石勇 | 桜井洋子 | |||
1986年4月 - 1986年8月 | 山田敦子 | ||||||
1986年9月 - 1987年3月 | 杉浦圭子 | 石戸谷健一 | |||||
1987年4月 - 1988年3月 | 畑恵 | ||||||
1988年4月 - 1989年3月 | 森田美由紀[¶ 1] | ||||||
1989年4月 - 1990年3月 | 斎藤季夫 | 桜井洋子 | |||||
1990年4月 - 1991年3月 | 石戸谷健一 | 黒田あゆみ | |||||
1991年4月 - 1993年4月4日 | 川端義明 | ||||||
1993年4月5日 - 1994年4月3日 | 桜井洋子 | 高田斉 | 小平桂子アネット | 森田美由紀[¶ 2][¶ 3] | |||
1994年4月4日 - 1995年4月2日 | 村山貢司[¶ 4] | ||||||
1995年4月3日 - 1996年3月30日 | 森田美由紀 | 内山俊哉 | 宮田修[¶ 3] | ||||
1996年4月1日 - 1997年3月 | N/A | ||||||
1997年4月 - 1998年3月29日 | 竹林宏 | ||||||
1998年3月30日 - 1999年3月28日 | 田口晶彦(月 - 水)[¶ 5] 高田斉(木 - 金)[¶ 5] |
||||||
1999年3月29日 - 2000年3月26日 | 冨坂和男 | 畠山智之[¶ 3] | |||||
2000年3月27日 - 2000年10月1日 | 畠山智之[¶ 4] | 藤井南美(月 - 水) 島津尚子(木 - 金) |
N/A | 石澤典夫[¶ 2][¶ 3] | |||
2000年10月2日 - 2002年9月29日 | 藤井南美 | 島津尚子 | |||||
2002年9月30日 - 2003年3月30日 | 荒嶋恵里子 | ||||||
2003年3月31日 - 2004年3月28日 | 伊藤博英[¶ 3] | ||||||
期間 | 平日メイン | 平日気象 | 週末・祝日メイン | 週末・祝日気象 | |||
2004年3月29日 - 2005年3月27日 | 畠山智之[¶ 4] | 半井小絵 | 末田正雄[¶ 6] | 荒嶋恵里子 | |||
2005年3月28日 - 2006年4月2日 | 山本志織 | ||||||
2006年4月3日 - 2008年3月30日 | 阿部渉 | ||||||
2008年3月31日 - 2011年4月3日 | 武田真一 | 野村正育[¶ 6] | |||||
2011年4月4日 - 2012年4月1日 | 寺川奈津美 | 小郷知子 | 岡村真美子 | ||||
2012年4月2日 - 2014年3月30日 | 岡村真美子 | 寺川奈津美 | |||||
2014年3月31日 - 2014年8月 | 守本奈実 | ||||||
2014年9月 - 2014年12月23日 | 寺川奈津美 | 岡村真美子 | |||||
2014年12月24日 - 2015年3月29日 | 不定 | ||||||
2015年3月30日 - 2016年4月3日 | 菊池真以[¶ 7] | ||||||
2016年4月4日 - 2017年4月2日 | 福岡良子 | 高瀬耕造[¶ 6] | |||||
2017年4月3日 - 2018年4月1日 | 鈴木奈穂子 | 平野有海[¶ 7] | 井上あさひ | ||||
2018年4月2日 - 2019年3月31日 | 國本未華 | ||||||
2019年4月1日 - 2020年3月29日 | 瀧川剛史 | 青井実 | |||||
2020年3月30日 - 2021年3月28日 | 中村美公 | ||||||
2021年3月29日 - 2021年12月12日 | 向笠康二郎 | ||||||
2021年12月13日 - 2022年4月3日 | 山神明理(月 - 水) 向笠康二郎(木 - 金)[¶ 8] |
||||||
2022年4月4日 - 2023年4月2日 | 晴山紋音 | 高井正智 | |||||
期間 | 月 - 木メイン | 平日気象 | 金土日・祝日メイン | 週末・祝日気象 | |||
2023年4月3日 - 2024年3月31日 | 瀧川剛史 和久田麻由子 |
晴山紋音 | 高井正智 | 向笠康二郎 | |||
2024年4月1日 - 2025年3月30日 | 糸井羊司 副島萌生 |
||||||
2025年3月31日 - 現在 | 今井翔馬 | ||||||
|
- 森下絵理香のページへのリンク