大塚利兵衛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/26 04:46 UTC 版)
おおつか りへえ
大塚 利兵衛 |
|
---|---|
プロフィール | |
出身地 | ![]() |
生年月日 | 1922年10月31日 |
没年月日 | 2021年1月6日(98歳没) |
最終学歴 | 中央大学 |
職歴 | 日本放送協会アナウンサー |
活動期間 | 1950年代 - 2021年 |
ジャンル | 報道 |
担当番組・活動 | |
出演経歴 | NHKきょうのニュース、スタジオ102 |
大塚 利兵衛(おおつか りへえ、1922年 〈大正11年〉10月31日 - 2021年〈令和3年〉1月6日)は、日本のアナウンサー、フリージャーナリスト。
経歴
静岡県藤枝市出身[1]。中央大学時代、学徒動員のためマレーシアにおり、終戦後は同国の刑務所で捕虜となった。
1947年に復員帰国して中央大学に復学後、「アナウンサー募集」の広告を見つけて応募し、日本放送協会入局を果たす。同時期入局は小川宏、八木治郎、木島則夫、野村泰治らがおり。入局後はアナウンス職に配属されてNHK釧路放送局、NHK札幌放送局に勤務して東京アナウンス室に異動。東京アナウンス室時代は報道番組を専門としてアナウンスを担当。
アナウンサーとして数々の歴史的事件や場面に遭遇したことでも知られ、自ら現場に向かってその一部始終をくまなくリポートしたことでも知られる。
1954年の洞爺丸台風及びその際に発生した洞爺丸事故の際には、船を雇って事故現場へ向かい、緊迫した様子を自らリポートした[2][3]。
1959年の伊勢湾台風でも自ら名古屋市内に入り、27日間に亘ってこの台風による猛烈な豪雨などによって水没した地域を取材し、現場取材を重視するアナウンサーとして活躍[2][3]。大塚は「レポートする前にテレビカメラをのぞいてみました。カメラが広い光景を撮ったとき、どこまで入るのか、ズームしてよるとどれぐらい拡大できるか、確認しました。もう一つは、大変悲惨な情景を目にしているのに、カメラが写しだした映像は、きらきら光る水面の向こうに、家や、松の木があり、後ろには雑木林が見えるきれいな光景でした。このため、水の下には、実は収穫直前の稲も、みんな沈んでいることを、言葉で補わないと、悲惨な現実が伝わらないことを思い知らされました」と述懐している。
1960年10月の浅沼稲次郎暗殺事件に於いてはその当日、日比谷公会堂で開催されていた当時の日本の三大政党党首による公開演説会[注 1]『三党首立会演説会 -総選挙に臨むわが党の態度-』をラジオ中継で実況しており、日本社会党委員長の浅沼稲次郎が暴漢に襲撃された瞬間を目撃し、その模様をアナウンスしている[3]。
のちに、早朝のワイド番組『スタジオ102』の総合司会を務めた。この他の主な出演番組には『NHKきょうのニュース』(現・『NHKニュース7』の母体)などがある。
アナウンス部専門部長、報道局社会番組専門部長、特別職主幹などを歴任して1982年退職。その後はフリーアナウンサー・ジャーナリストとして活躍。日本商工会議所、全国商工会連合会などで講師を務め、NHKの経済番組『産業情報』などの制作やNHK関連会社、博報堂、電通などのイベントにも携わった。また「農政ジャーナリストの会」に加入して農業問題に取り組んだ[1]。
2021年〈令和3年〉1月6日、東京都日野市にて死去[1]。98歳没。
出演番組
- スタジオ102
- NHKきょうのニュース
- あすの資源
- 資源情報'84
脚注
注釈
出典
- ^ a b c 大塚哲也. “大塚 利兵衛(オオツカ リヘエ)1922-2021”. Forever-2020.com. 2025年4月19日閲覧。
- ^ a b 武田真一 (2022年5月30日). “”命を守る”災害報道 ~大先輩から学んだこと、後輩たちに手渡したいこと~”. アナウンサー百年百話. NHK広報局. 2025年4月19日閲覧。
- ^ a b c “アナウンサー編:大塚利兵衛さん(元アナウンサー)”. NHKアーカイブス(放送史). 日本放送協会 (2022年5月30日). 2025年4月19日閲覧。
外部リンク
NHKきょうのニュース、NHKニュース(午後7時)、NHKニュース7歴代キャスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
期間 | 平日 | 土日 | |||||
メインキャスター | 気象 | スポーツ | メインキャスター | 土曜気象 | |||
1960年4月 - 1961年3月 | 今福祝 松野喜弘 小林利光 |
N/A | N/A | (平日と同様) | N/A | ||
1963年4月 - 1966年3月 | 今福祝( - 1970年) 新藤丈夫 大塚利兵衛 鈴木健二( - 1966年) |
||||||
1966年4月 - 1972年3月 | 平光淳之助 西沢祥平 井川良久 |
||||||
1972年4月 - 1980年3月 | 大塚利兵衛(月、火) 西沢祥平(水、木) 平光淳之助(金) |
平光淳之助(土) 荒川修(日) |
|||||
1980年4月 - 1985年3月 | 伊藤鑛二 | 加賀美幸子 | 梶原四郎 | 村田幸子 | |||
1985年4月 - 1986年3月 | 松平定知 | 久能木あゆみ | 明石勇 | 桜井洋子 | |||
1986年4月 - 1986年8月 | 山田敦子 | ||||||
1986年9月 - 1987年3月 | 杉浦圭子 | 石戸谷健一 | |||||
1987年4月 - 1988年3月 | 畑恵 | ||||||
1988年4月 - 1989年3月 | 森田美由紀[¶ 1] | ||||||
1989年4月 - 1990年3月 | 斎藤季夫 | 桜井洋子 | |||||
1990年4月 - 1991年3月 | 石戸谷健一 | 黒田あゆみ | |||||
1991年4月 - 1993年4月4日 | 川端義明 | ||||||
1993年4月5日 - 1994年4月3日 | 桜井洋子 | 高田斉 | 小平桂子アネット | 森田美由紀[¶ 2][¶ 3] | |||
1994年4月4日 - 1995年4月2日 | 村山貢司[¶ 4] | ||||||
1995年4月3日 - 1996年3月30日 | 森田美由紀 | 内山俊哉 | 宮田修[¶ 3] | ||||
1996年4月1日 - 1997年3月 | N/A | ||||||
1997年4月 - 1998年3月29日 | 竹林宏 | ||||||
1998年3月30日 - 1999年3月28日 | 田口晶彦(月 - 水)[¶ 5] 高田斉(木 - 金)[¶ 5] |
||||||
1999年3月29日 - 2000年3月26日 | 冨坂和男 | 畠山智之[¶ 3] | |||||
2000年3月27日 - 2000年10月1日 | 畠山智之[¶ 4] | 藤井南美(月 - 水) 島津尚子(木 - 金) |
N/A | 石澤典夫[¶ 2][¶ 3] | |||
2000年10月2日 - 2002年9月29日 | 藤井南美 | 島津尚子 | |||||
2002年9月30日 - 2003年3月30日 | 荒嶋恵里子 | ||||||
2003年3月31日 - 2004年3月28日 | 伊藤博英[¶ 3] | ||||||
期間 | 平日メイン | 平日気象 | 週末・祝日メイン | 週末・祝日気象 | |||
2004年3月29日 - 2005年3月27日 | 畠山智之[¶ 4] | 半井小絵 | 末田正雄[¶ 6] | 荒嶋恵里子 | |||
2005年3月28日 - 2006年4月2日 | 山本志織 | ||||||
2006年4月3日 - 2008年3月30日 | 阿部渉 | ||||||
2008年3月31日 - 2011年4月3日 | 武田真一 | 野村正育[¶ 6] | |||||
2011年4月4日 - 2012年4月1日 | 寺川奈津美 | 小郷知子 | 岡村真美子 | ||||
2012年4月2日 - 2014年3月30日 | 岡村真美子 | 寺川奈津美 | |||||
2014年3月31日 - 2014年8月 | 守本奈実 | ||||||
2014年9月 - 2014年12月23日 | 寺川奈津美 | 岡村真美子 | |||||
2014年12月24日 - 2015年3月29日 | 不定 | ||||||
2015年3月30日 - 2016年4月3日 | 菊池真以[¶ 7] | ||||||
2016年4月4日 - 2017年4月2日 | 福岡良子 | 高瀬耕造[¶ 6] | |||||
2017年4月3日 - 2018年4月1日 | 鈴木奈穂子 | 平野有海[¶ 7] | 井上あさひ | ||||
2018年4月2日 - 2019年3月31日 | 國本未華 | ||||||
2019年4月1日 - 2020年3月29日 | 瀧川剛史 | 青井実 | |||||
2020年3月30日 - 2021年3月28日 | 中村美公 | ||||||
2021年3月29日 - 2021年12月12日 | 向笠康二郎 | ||||||
2021年12月13日 - 2022年4月3日 | 山神明理(月 - 水) 向笠康二郎(木 - 金)[¶ 8] |
||||||
2022年4月4日 - 2023年4月2日 | 晴山紋音 | 高井正智 | |||||
期間 | 月 - 木メイン | 平日気象 | 金土日・祝日メイン | 週末・祝日気象 | |||
2023年4月3日 - 2024年3月31日 | 瀧川剛史 和久田麻由子 |
晴山紋音 | 高井正智 山内泉 |
向笠康二郎 | |||
2024年4月1日 - 2025年3月30日 | 糸井羊司 副島萌生 |
高井正智 森下絵理香 |
|||||
2025年3月31日 - 現在 | 今井翔馬 森下絵理香 |
||||||
|
- 大塚利兵衛のページへのリンク